B+ 仕事を楽しむためのWebマガジン

経営者インタビューEXECUTIVE INTERVIEW

全国の愛好家が注目する
大阪のめだか専門店

 

めだかへの愛が多方面への活動を後押しする

 
glay-s1top.jpg
石黒 めだかにはグレードがあり、子どもにも価値が付くなど、どのお話も興味深かったです。まさか、めだかがこんなに奥深い生物だったとは驚きました。銀ちゃんが感じるめだかの魅力について、あらためて教えてください。
 
 純粋に、めだかを見たときに「美しい!」と感動できる魅力がありますね。輝くような色と優美な体型で、観賞用の魚としてすごく価値があります。ですから、めだかに高いお金を払うことになっても、私はそこまで気になりません。
 
石黒 本当に心の底からめだかがお好きなんですね。それほど好きなめだかの専門店を経営してこられて、今後、どんなビジョンを描いておられますか?
 
 実は店頭やオンラインで販売する以外に、アクアショップのコンサルティングやフランチャイズ業務にも携わっています。副業でめだかを増やしたて販売したい方や、専門店を開きたい方などにもアドバイスをしているので、そちらの業務にももっと力を入れていきたいです。
 
石黒 そういった事業の展開を通して、めだかの魅力を知る人がどんどん増えそうですね。
 
glay-s1top.jpg
 はい。そのために都会でのイベントも積極的に開催していまして。近日だと、梅田にある大きな商業施設にめだかを1万匹持ち込んでお披露目します。展示・販売・オークションなど、さまざまな形態でめだかに親しんでいただく催しで私も今から楽しみです! そういった活動を通して、今後も自分が好きなめだかの魅力を広めていけたら嬉しいですね。
 
石黒 銀ちゃんはめだか愛に溢れているとともに、お仕事を心から楽しまれていると感じました。私と夫も好きなことを仕事にしているので、とても親近感が湧きましたよ。失敗を恐れず、いろいろ挑戦されていている銀ちゃんに話を聞いて、私も元気が湧いてきました。ぜひ今後も、めだかの魅力を多くの方に広めてください。応援しています!
 
 
 
「仕事を楽しむ」とは‥
好きなことを仕事にできるのが一番いいと思います。でも、もし好きではない仕事だとしても、自分の長所を伸ばすことが大事ですね。まずはやってみる。とにかく動くことですね。必ず何かが見えてきます。
(河本銀次郎)
 
 :: 店舗概要 :: 
  ■ 店舗名 華めだか大阪
■ 所在地 〒593-8322 大阪府大阪市生野区桃谷2-25-20 朝日プラザ桃谷パサージュ1F
■ 事業内容 めだかの販売/アクアショップ等開業コンサル
■ 設立 令和4年10月
■ 従業員数 3名
■ 主な取引先 一般販売/卸/海外
■ ホームページ https://hanamedakaosaka.com/
■ Instagram https://www.instagram.com/hanamedakaosaka/
 
 
 
 

アーカイブ一覧

分野で選ぶ

バックナンバー

最新記事

話題の記事