全国の愛好家が注目する
大阪のめだか専門店
手に入れたい人が多いハイグレードのめだか

銀 めだか自体は400種以上の種類があるといわれていまして、店舗では常時40種類以上を販売しています。飼育場には無数の品種がありますよ(笑)。
石黒 すごい数ですね。こうして見ていると、珍しい種類も多いようですし、専門店でしか出会えないめだかも多そうですよ。
銀 ええ。値段もさまざまなめだかを幅広く取りそろえていまして、例えばこのめだかは、ちょっとお高めで5~6万円します。当店ではめだか以外にも、熱帯魚やエビなどの水生生物も販売していますし、餌などの飼育に必要なアイテムも取り扱っているんです。さらに、アクアリウムのメンテナンスも当店でお引き受けしていますよ。
石黒 アクアリウムの手入れなどもお願いできるんだ! 手間がかかりそうですし、忙しい人には特に大助かりですね。
銀 でも、実はめだかは手軽に飼育することができる生物なんです。本格的なアクアリウムを導入しなくても、しっかり環境を整えてあげれば小さい瓶などで飼うことができますし、餌も購入しやすいんですよ。
石黒 そういえば、発泡スチロール製の容器で飼っている人を見たような記憶がありますね。今、めだかを飼う人は多いのでしょうか?
銀 最近は、コロナ禍で家にいる時間が長い人が増えたので、めだかに関心を持つ人も増加しつつあって、国内外いろんな場所で愛好家が増えているようです。手頃な値段のめだかも人気ですよ。ただ、当店では階級の高いハイグレードな個体のお取り扱いも得意なので、そちらのお問い合わせも多いですね。

銀 偽物が多い業界なので、血統が大切です。その品種をつくり出したご本人様の個体を手に入れ、ブリードすることを心がけています。色鮮やかで体型が美しく、観賞用としての完成度が高く、誰が見ても美しいと感じるめだかはハイグレードに分類されるなど、愛好家の間で共通の認識があります。最近は生まれた子どもを育てて売っている人が多いですね。私が最初に1万円で買っためだかから生まれた子どもは、5000円で売れました。当時はめだかのことをあまり知らなかったので衝撃を受けましたよ。良い親になりそうなめだかは、高値が付く傾向があります。最近ではヤフオクで史上最高額の300万円のめだかをゲットしたのもこの私です。
石黒 ハイグレードの親めだかを飼って、状態の良い子めだかを産ませると。思わず熱中してしまいそうです。そういえば昔、私の家で飼っていためだかを、おばあちゃんが間違えて水ごと流してしまったことがありまして・・・。暑い日に窓辺に長く置き過ぎて、水が蒸発しかけたこともあります。めだかを飼われる方には、そういったトラブルには十分注意していただきたいですね。