B+ 仕事を楽しむためのWebマガジン

経営者インタビューEXECUTIVE INTERVIEW

全国の愛好家が注目する 大阪のめだか専門店
華めだか大阪 代表 銀ちゃん

 
プロフィール 大阪府出身。大学卒業後、銀行に就職。プライベートで熱帯魚やエビの飼育を経験したのちに、めだかに魅了される。愛好家として副業でめだか販売に着手し、2022年、本格的な専門販売店として華めだか大阪をオープンした。現在、店頭やオンラインショップ、オークションと幅広い業態でめだかを販売中。一方、コンサルタントとしてアクアショップの開業や、運営などのサポートも行っている。【ホームページ
 
 
 
めだかは種類により色や体型に違いがあって美しい生き物。ホームセンターなどで見て、「飼ってみたい」と感じたことがある人も多いはず。そんなめだかを専門に、店舗では常時40種類以上を扱っている華めだか大阪は、初心者にも丁寧に飼育の仕方を教えてくれる親切なお店だ。一方で、高額で取り引きされるハイグレードなめだかに強く、愛好家も満足できる。趣味が高じて店の運営を始めた代表の銀ちゃんに、めだかの魅力をたっぷりとうかがった。
 
 
 

日本全国・海外からも訪れるめだか専門店

 
glay-s1top.jpg
インタビュアー 石黒彩 (タレント)
石黒 本日は華めだか大阪さんにお邪魔しています。私はめだかの専門店に来たのは初めてなので、本日は代表の銀ちゃんのお話をお聞きするのがとても楽しみです! 実は私も昔、めだかを飼っていたことがあったんですよ。でも、専門店があるとは知りませんでした。
 
 地方ではめだか専門店は結構ありまして、自宅の前等で販売されている店も多いです。当店は大阪の生野区に位置しているので、キタやミナミからも比較的来ていただきやすいと思います。
 
石黒 銀ちゃんが、めだか専門店を始めようと思われた経緯を教えていただけますか?
 
 以前、銀行員だった時代に熱帯魚を観賞用に飼っていまして。ただ、かなり維持費用がかかりますし、お金が出ていくばっかりでした(笑)。次に観賞用のエビも飼育しましたが、世話が大変で大変で。そこで思い切って1匹1万円ぐらいする血統の素晴らしいめだかを飼ったところ、すっかりハマりましてね。趣味が高じ、当店を構えたというわけです。
 
石黒 めだかはかわいくて、ずっと見ていられますよね。私が飼っていたとき、気が付いたら卵からめだかの赤ちゃんが孵化していて、驚いたことがありました(笑)。
 
 そうでしたか! 本当に奥が深くておもしろい生き物なんですよ。