生きる力を育む場所で
一人ひとりに最高の教育
親も子どもも全員が笑顔になる喜び

石倉 長らく教育現場に携わってきた人間として、日本の教育そのものを変えたい思いがあります。直接指導する期間だけでなく、その後の子どもの未来も見据えてサポートする教育が必要です。すべての子どもが最高の教育を受けられて、保護者の方が安心できる場所をつくりたいですね。
森 私も同じ思いです。加えて、現在の生徒さんや今後の生徒さん、それぞれに必要なものがあれば、新しいコースを柔軟に開設していきたいです。
亀山 いずれも素敵なビジョンだと思います。お二人とも、情熱を持って教育事業に取り組まれている印象です。そのように仕事に取り組める原動力は一体どこにあるのでしょうか。
森 私はとにかく今の仕事が大好きで、自分に合っていると感じます。子どもが好き、教育という仕事が好き、人の成長を見るのが好き。そういう意味で、したいことを存分に実現できているんですよ。

亀山 保護者の方から寄せられる声は励みになりますね。お二人の話しぶりから、「仕事が好き」という気持ちが強く伝わってきました。親御さんの中には、何かを教える行為が苦手な方もいると思います。ところが石倉代表と森代表は、教育に携わることが幸せと語っておられる。そのような教育者がいてくれると、学校の先生や保護者の方々の負担も軽減されるに違いありません。子どもたちの明るい未来のために、これからも真心のこもったサポートを実践し続けてくださいね。
「仕事を楽しむ」とは‥
周囲の方から、「幸せになった」という喜びの声をいただけるこの仕事は、私自身取り組んでいて楽しいですし、幸せですね。
(石倉悠平)
子どもが好きですし、人の成長を見ることが好きなので、教育に携わるこの仕事は毎日本当に楽しくて、天職だと感じます。
(森彩)
:: 事業所概要 ::
■ 事業所名 | 発達障がい専門塾 INNOVATION | |
■ 所在地 | 〒591-8023 大阪府堺市北区中百舌鳥町4-87-2 | |
■ 事業内容 | 発達障がい・学習障がい教育 | |
■ 設立 | 令和4年8月 | |
■ ホームページ | https://innovation-nextstage.com/ |