個々を見極めた施術で
一人一人の未来を豊かに
痛みを通して気付いた健康への重要な3本柱

織田 オリンピック代表トレーナーや著名な治療家などに師事し、治療家としての知識と腕を磨いていきました。しかし、数年が経っても自身の体の不調は改善されないままだったんです。そんな時、“体を全身から評価して運動連鎖の崩れを施術で整える”という勉強会に参加する機会がありまして。試験的に自身がモデルとなって講師の評価を受けると、自分でも気付かなかった“体の悪い癖”が見つかり、施術を受けると一気に不調が改善に傾きました。そこで私は、「個々の根本的な問題を抽出することができる評価」の大切さを強く実感したんです。
岩崎 その出会いが転機となったわけですね! それにしても、知らず知らずのうちに習慣となっていた身体的な癖が、不調につながっていたとは驚きです。
織田 そうなんです。そこで、身体操作を勉強するため、また自分の悪い癖を治すためにピラティスやヨガ、DNSトレーニングなどを自分の体で実践し、おかげさまで自分の体の悪い癖を改善することができました。このことから運動療法の大切さに気付くとともに、身体操作やトレーニングが、自分が昔から取り組んでいた武道の動きに非常に近いことに気が付きまして。武道にも体を整え、身体操作を向上させる効果があることを深く感じましたね。
岩崎 自らトレーニングも実践されたと。では、あらゆる不調も完治されたのでしょうか。

プロ格闘家時代の織田代表

子どもたちの心と体を養う! 空手道場「総合武道健陽会」
岩崎 なるほど。こういった織田代表の実体験こそが、今のご活動に結びついているわけなんですね!
織田 おっしゃる通りです。これらの経験から、2015年に個体差に合わせた施術・運動療法・食事指導を軸にした、「健陽整骨院・整体院」を開業しました。また、同時期に空手道場「総合武道健陽会」も立ち上げまして。こちらでは、子どもたちに武道を通して正しい身体操作を学んでもらい、心と体を養い社会で活躍できる人間を目指すことをテーマに、空手を中心に指導しています。
岩崎 ご自身の体のケアを通して勉強を重ねて来られただけに、説得力が違いますよ。健陽整骨院・整体院さんでは、食事指導をしてくれる点も嬉しいですね。
織田 ありがとうございます。実は、今年2023年に食のマーケットを整体院に併設する予定です。健康を目的とした「食の提供」のできる整体院を目指して、現在準備中なんですよ。