
インタビュアー 時東ぁみ(タレント)
佐野 もともと弊社はヤマキ商事という屋号で父が創業しました。私は建築解体の仕事をしていたものの、やがて父の誘いで弊社に合流したんです。当時は個人事業だった弊社を法人化することが父の願いでして。ようやくその夢を叶えたのは、私に代替わりした2016年のことでした。現在は、一般のご家庭や企業・店舗から新聞紙・段ボール・雑誌・書類などを回収しています。ご家庭には、何月何日にうかがいますという予告のチラシをポスティングして回収に行くんです。その際、お礼にお渡しするポケットティッシュやトイレットペーパーなどは、4種類の中からお客様が好きなものを選ぶことができるんですよ。
時東 好みのものを選べるのはありがたい限りです。
佐野 また、市販品より質が高く量も多い業務用の商品を独自のルートで仕入れ、きちんと袋詰めをして郵便受けや門の中に置いたりするなど、他社がやらない手間をかけてお客様から信用をいただいています。そして、私が何よりも大事にしているのはコミュニケーションです。お客様と顔を合わせたときは、日常のことから世界情勢までなんでも話して、親しみを感じていただけるように心がけています。
時東 佐野社長は、とてもチャレンジ精神が旺盛な方ですね。

時東 とても素敵なホームページで、私もじっくり拝見しました!
佐野 ありがとうございます。同業者はホームページを持っていなかったり簡単なものしかつくっていなかったりすることが多いのですが、弊社は環境に優しいイメージを打ち出すためにも力を入れて制作したんですよ。今後は従業員を雇用しようと考えているところでして。そのために働きやすい職場を提供するつもりです。そうして、お客様の間で「マルエンECOが良いよ」と口コミで評判が広がる会社であり続けたいですね!
「仕事を楽しむ」とは‥
お客様とのコミュニケーションです。お客様から応援していただくと、本当に嬉しく思いますよ。
(佐野道成)