建築設計と資産運用応援で
幸せな暮らしをデザイン
人間らしい暮らしをデザインしていく
八木 御社の特色や強みも教えてください。
木幡 建築設計では、ハードだけでなく、より楽しい暮らしに必要なソフトを重視して、そこで起こる出来事や暮らしまでデザインするよう意識しています。近年、メタバースなどのオンライン空間が注目されていますが、オフラインのリアルな空間や時間を重視した、人間らしい暮らしを実現できる環境が一層求められる時代になっていると感じています。形をデザインするだけでなく、心が穏やかになるよう自然を取り入れるなど、家族友人がくつろげる「場」をしつらえるよう心がけています。
八木 素晴らしい! 資産運用のほうではいかがですか?冒頭でもおっしゃったように、木幡代表が開発した投資分析ツールは大きな強みだと感じます。具体的な特徴は?
木幡 端的にいえば、お金の流れを可視化するツールです。今はお金を何に変えておくのがベストなのかを分析するためのツールなんです。難しそうに感じられるかもしれませんが、色の変化でトレンドの方向が表示されたり、分析内容と投資判断が文字で表記されるなど、投資経験の浅い方でも直感的に理解できます。
八木 なるほど。言ってみれば、魚の釣り方を教えるツールなんだな。
木幡 運用において大事なのは、一獲千金を狙うのではなく、今の世の中や経済がどんな状況で、お金がどう流れ、また会社が提供するサービスには何が求められているかを見極めて、安定的に利益を出すことなんです。
八木 まさに本質の部分ですよね。
木幡 難しい時期は誰がやってもうまく行きません。ですから初心者の方には、自分の得意なパターンを1つだけ決めて、他には手を出さないことを勧めています。八木さんは野球、しかも代打でワンチャンスを物にしなければならない厳しい勝負の世界で結果を出された凄い選手です。打席に入る時、狙い球など決められていましたか? よろしければ、勝つために見つけたコツなどあれば教えていただけませんか?
八木 少しでも打つ確率を上げるために対戦投手のデータをそろえるなどの対応はしますね。ですが狙っていなかったボールが来ても打てなければ代打は勤まりません。対応力が求められます。
木幡 そこが初心者と熟練者の違い、最後は感覚が大事ということですね。資産運用でも同様に、初めは自分の得意なパターンを見つけて戦略を練り上げないと、安定して利益を出し続けるのは難しいです。経験を積む事で段々と自然に相場環境が読めるようになってきます。
八木 人生をどう幸せにしていくかをご自身でも突き詰めていきながら、周囲の方にも提供していくのが木幡代表の活動なんだと感じました。今後のご活躍も応援しています!
木幡 建築設計では、ハードだけでなく、より楽しい暮らしに必要なソフトを重視して、そこで起こる出来事や暮らしまでデザインするよう意識しています。近年、メタバースなどのオンライン空間が注目されていますが、オフラインのリアルな空間や時間を重視した、人間らしい暮らしを実現できる環境が一層求められる時代になっていると感じています。形をデザインするだけでなく、心が穏やかになるよう自然を取り入れるなど、家族友人がくつろげる「場」をしつらえるよう心がけています。
八木 素晴らしい! 資産運用のほうではいかがですか?冒頭でもおっしゃったように、木幡代表が開発した投資分析ツールは大きな強みだと感じます。具体的な特徴は?
木幡 端的にいえば、お金の流れを可視化するツールです。今はお金を何に変えておくのがベストなのかを分析するためのツールなんです。難しそうに感じられるかもしれませんが、色の変化でトレンドの方向が表示されたり、分析内容と投資判断が文字で表記されるなど、投資経験の浅い方でも直感的に理解できます。
八木 なるほど。言ってみれば、魚の釣り方を教えるツールなんだな。
木幡 運用において大事なのは、一獲千金を狙うのではなく、今の世の中や経済がどんな状況で、お金がどう流れ、また会社が提供するサービスには何が求められているかを見極めて、安定的に利益を出すことなんです。
八木 まさに本質の部分ですよね。

八木 少しでも打つ確率を上げるために対戦投手のデータをそろえるなどの対応はしますね。ですが狙っていなかったボールが来ても打てなければ代打は勤まりません。対応力が求められます。
木幡 そこが初心者と熟練者の違い、最後は感覚が大事ということですね。資産運用でも同様に、初めは自分の得意なパターンを見つけて戦略を練り上げないと、安定して利益を出し続けるのは難しいです。経験を積む事で段々と自然に相場環境が読めるようになってきます。
八木 人生をどう幸せにしていくかをご自身でも突き詰めていきながら、周囲の方にも提供していくのが木幡代表の活動なんだと感じました。今後のご活躍も応援しています!
「仕事を楽しむ」とは‥
仕事は人に役立つことの中から、自分が興味のあることを選び、好奇心を持ち続けて取り組めば自ずと楽しいものです。暮らしが潤い、人生を楽しめる空間、時間を提供するため、向上心と責任感を持って手を動かすのが私の仕事です。デジタルとうまく付き合いながら人間らしさにこだわる価値観を貫き、共感者のために今後も働いて行きます。
(木幡秋彦)
:: 会社概要 ::
■ 社名 | L.I.Z.インターナショナルアセットデザイン株式会社 | |
■ 本社 | 〒650-0004 兵庫県神戸市中央区中山手通4-3-5 OTOWA神戸元町406 | |
■ 事業内容 | 個人・法人の建築資産・金融資産のデザイン | |
■ 設立 | 2019年4月 | |
■ ホームページ | https://timewithmoney.studio.site (Fulfilling Life) https://liz-asset-design.com (Smart Online Traders Club) |