B+ 仕事を楽しむためのWebマガジン

経営者インタビューEXECUTIVE INTERVIEW

快適な住まいを提供する 地域に根差す不動産会社
武蔵野商事株式会社 代表取締役 川又晃也

 
プロフィール 埼玉県出身。幼少期より、不動産業を営む父の姿に影響を受けつつ育つ。学業修了後、父から系列ビルの運営を任され、7年ほど経営を学んだ。その後、他業種の会社で経験を学んだのち、父が経営する武蔵野商事(株)に入社。2017年に事業を受け継ぎ、代表取締役に就任した。不動産売買などの事業と並行し、2019年より開始した注文住宅事業にも力を入れている。【ホームページ
 
 
 
埼玉県さいたま市大宮区を拠点に不動産業を営む、武蔵野商事株式会社。創業以来50年以上にわたり、旧大宮市を中心とした地域の発展のために貢献してきた老舗企業だ。創業者である父の働く姿を間近で見て育ったという代表取締役の川又晃也氏は、仕事に心血を注ぐ厳格な父の影響を受けつつも、現代の価値観を柔軟に取り入れ、家族と一緒に過ごす時間も大切にしていると語る。そんな川又社長の、仕事に対する思いを存分に聞いた。
 
 
 

埼玉県で50年以上続く老舗の不動産会社

 
glay-s1top.jpg
インタビュアー 石黒彩 (タレント)
石黒 さいたま市大宮区で、不動産業を営む武蔵野商事株式会社さん。お聞きしたところ、創業から50年以上もの歴史があるそうですね。
 
川又 はい。弊社は、私の父が1965年に創業し、1972年に法人化しました。その後、2016年に本社を現在の住所へと移転し、私は翌2017年に事業を受け継ぎ、代表取締役に就任した次第です。弊社は創業以来、地元である旧大宮市地域を中心に、埼玉県で暮らす人々の生活を支えたいとの思いで不動産事業を展開しています。
 
石黒 長く地元地域の発展のために貢献してこられたんですね。事業としては、やはり不動産の売買や仲介が主なんでしょうか。
 
川又 そうですね。ほかにも、新築戸建て住宅の販売や、空き家の管理業務、リフォーム事業なども手がけています。また、2019年には弊社の注文住宅部門として武藏野ビルド株式会社を新たに立ち上げ、事業をスタートさせました。
 
石黒 注文住宅ですか! どんな家づくりをしておられるのか、とても気になりますね。詳しくお話をうかがっていきたいと思います。