B+ 仕事を楽しむためのWebマガジン

経営者インタビューEXECUTIVE INTERVIEW

手軽に楽しめるクラフト カフェミナージュ®の魅力
Chérie Brosse 代表 北林貴子

 
glay-s1top.jpg
インタビュアー 畑山隆則(元ボクシング世界王者)
畑山 Chérie Brosse(シェリブロッセ)さんはクラフト教室ということで、おしゃれな小物が並んでいますね。
 
北林 こちらはカフェミナージュ®という神戸で生まれたクラフトで、既製品の日用雑貨を布やリボンでデコレーションしたものです。針や糸を使わず貼るだけなので不器用な方でも手軽に楽しめるのが特徴ですね。講座の開講やイベント出展、オンラインショップでの商品の販売もしており、作品を通して日常に癒しと優しさをお届けするとともに、生涯の趣味としてご提案したいという想いで活動しています。思わず手に取りたくなる! 見せたくなる! 自慢したくなる! そんなアイテムづくりがテーマです。
 
畑山 どれも華やかで、素敵ですね。レッスンはどちらで受けることができますか?
 
北林 初心者の方向けの体験レッスンやご自分の好きな雑貨をつくりたい方向けフリーレッスンは、大阪府箕面市内のカフェでランチ付きレッスンとして開講しているほか、梅田や大阪上本町、天王寺、神戸三宮のカルチャースクール内で月に1度、開講中です。「もっときれいにつくれるようになりたい」「自分のペースでつくりたい」「趣味を深めたい」という方には、テキストや型紙の購入もできる講師資格取得講座がありますよ。より細やかな指導を行いたいので、1対1での自宅サロン開催をご案内しています。
 
glay-s1top.jpg
カフェミナージュ®で日用雑貨がこんなにキュートに!
畑山 食事も楽しめる欲張りなレッスンは、受講生同士の交流の場にもなるところがいいですね。マンツーマンの資格取得講座なら、わかりづらい部分も気軽に質問でき、不安も解消できそうです。
 
北林 資格取得講座は「きれいにつくるためのヒントを理解する講座」とも言えます。カフェミナージュ®を楽しむための入口だからこそ、1対1で受講生と向き合い不安を取り除きたいんです。自宅サロンにある作品サンプルも手に取っていただけるので、創作意欲にスイッチも入ると思いますよ。
 
畑山 なるほど。カフェミナージュ®を学べるサロンはほかにもあるかと思いますが、Chérie Brosseさんならではの特色は何でしょう?
 
 
 
 

アーカイブ一覧

分野で選ぶ

バックナンバー

最新記事

話題の記事