B+ 仕事を楽しむためのWebマガジン

経営者インタビューEXECUTIVE INTERVIEW

人の出会いを大切にして 動物たちと楽しむ飲食店
REST1020 代表 井澤美佳

 
glay-s1top.jpg
インタビュアー 水野裕子(タレント)
水野 千葉市花見川区にある飲食店、REST1020(レストヒトマルフタマル)さんにお邪魔しています。店内には犬や猫をはじめ、たくさんの動物たちがいますね。ミーアキャットやフクロウに直接触れ合えるのもめずらしいです。どの子もみんなかわいくて癒されます! こちらでは、お店の動物たちと触れ合えるだけでなく、ご家庭のペットを連れての来店も可能だそうですね。
 
井澤 そうなんです。当店は、ペットや動物と一緒に楽しくゆっくりと過ごしていただける飲食店をコンセプトにしています。また、店内をイベントスペースとしてもお貸ししていて、アーティストさんの作品の展示会、ダンスなどの発表会や演奏会、講習会やワークスペースなど、さまざまなイベントを行っているんですよ。
 
水野 いわゆるアニマルカフェともまた異なる雰囲気で楽しそうですね! もともと井澤代表は動物がお好きだったんですか?
 
glay-s1top.jpg ミーアキャットやチンチラに癒される!
ミーアキャットやチンチラに癒される!
井澤 はい。小さい頃からずっと動物が好きで、家でペットを飼っていない時期がないほどだったんです。小学生の頃は近くの田んぼからカエルを捕まえてきて、よく祖母に叱られていましたね(笑)。
 
水野 わかります! 実は私も小学生の頃にまったく同じ経験をしたんですよ(笑)。お店を始めた経緯もぜひ教えてください。
 
井澤 動物好きが高じてドッグトレーナーの方と知り合いになりまして。その方が東日本大震災で飼い主とはぐれてしまった犬を保護する活動をしていた際、ご自身で秋田犬を引き取ることになったんです。でも、大型犬を連れて一緒に食事をしたり、お酒を飲んだりできるようなお店は、なかなかないですよね。それならば、そういうコンセプトのお店を私自身がつくってしまおうと当店をオープンしました。
 
水野 確かに、飼い主とペットが一緒に楽しめるお店は少ないですもんね。
 
井澤 ええ。それに例えば、美術館で絵を鑑賞したり、劇場で観劇したりするのもペット連れだと難しい場合がほとんどです。それで、このお店の中で展示会や演劇を行って、さまざまなイベントも、ペットと一緒に楽しめればと考えたんですよ。
 
水野 なるほど。それで多種多様なイベントも開催するようになったわけですか!
 
 
 
 

アーカイブ一覧

分野で選ぶ

バックナンバー

最新記事

話題の記事