B+ 仕事を楽しむためのWebマガジン

経営者インタビューEXECUTIVE INTERVIEW

個々に効果的な指導で トレーニングとケアを
BMs Strength 代表 中森允崇

 
プロフィール 愛知県出身。野球に熱中する小中学校時代を送り、高校入学後はテニスに目覚めた。テニスを始めてから、スポーツに怪我はつきものという事実を知り、トレーナーの道に関心を持つように。その後、フリーのトレーナーなどを経て、2021年にBMs Strengthをオープン。体の痛みの改善からパフォーマンスアップまで、幅広い要望に応えるパーソナルトレーニングを行っている。【ホームページ
 
 
 
スポーツに打ち込むのは楽しい反面、体の使い方によっては不調に見舞われる場合もある。体の痛みを無理なく解消したい人、あるいは安全な健康づくりやダイエットをサポートしてほしい人は多いだろう。そういった希望を細かい部分まで満たしてくれるのが、パーソナルトレーニングジムのBMs Strength(ビーエムエスストレングス)だ。中森允崇代表は自らのスポーツ経験を踏まえ、一人ひとりに合わせた効果的な指導を行っている。
 
 
 

気軽に相談できる“かかりつけ医”のように

 
glay-s1top.jpg
インタビュアー 八重樫東(元ボクシング世界王者)
八重樫 パーソナルトレーニングジムのBMs Strengthを運営する中森代表は、どのような経緯で現在の事業を始められたのでしょう。
 
中森 私は高校時代にテニスに打ち込んでいて、よく怪我をしていました。病院に通ってリハビリをする中で、「もっと身近でしっかりケアしてくれる、専門のトレーナーがいてくれたら」と思ったことが、今の事業を始めたそもそものきっかけです。
 
八重樫 私もボクシングの現役時代によく体を痛めたので、そのお気持ちがわかりますよ。
 
中森 社会人になってからはジュニアアスリートの育成やフリーのトレーナーなどの仕事を経験し、昨年2021年に当ジムを開業しました。今でもスポーツが好きなので、ジムの運営以外にテニスのトレーナーとしても活動しているんですよ。
 
八重樫 素晴らしいご活躍です。以前、私もトレーニングで痛めた箇所をトレーナーさんにケアしてもらっていました。トレーニングとケア、両方できる方が側にいてくれると、本当に助かりますよ。
 
中森 そうですよね。私は、スポーツのパフォーマンスの向上やダイエットといった目的のトレーニング以外に、体の不調についても気軽に相談できる“かかりつけ医”のような存在を目指しているんです。
 
 
 
 

アーカイブ一覧

分野で選ぶ

バックナンバー

最新記事

話題の記事