B+ 仕事を楽しむためのWebマガジン

経営者インタビューEXECUTIVE INTERVIEW

個室サロンで癒しの時間
悩みに寄り添う施術を

 

足裏のケアで全身の疲れにアプローチ!

 
glay-s1top.jpg
名高 さまざまなリラクゼーションサロンがある中で、癒し空間 〜yumeya〜さんの施術の特色はどういったところでしょう。
 
菅沼 当サロンは肩凝りや腰痛に悩んで来られるお客様が多く、そのような場合でも、まず足の裏からケアを行うようにしているんですよ。
 
名高 肩や腰が疲れていても、足の裏から施術するのですか? 
 
菅沼 ええ、体全体の疲れをしっかりと抜くためには、最初に足を念入りにケアする必要があります。また、私自身が足の裏から疲れやむくみ、老廃物をしっかりと流す施術が得意なんですよ。以前勤めていたもみほぐしのサロンでは、女性だけでなく男性客も施術していたので、力の強弱も自由自在ですよ。
 
名高 なるほど。実は私も足のケアはとても大事にしていて、第2の心臓と言われるふくらはぎを、毎日もむようにしているんですよ。疲れが取れるし、ぐっすりと眠れます。
 
菅沼 とても良い習慣ですね! 毎日続けることが大事だと思います。
 
名高 足って本当に大事ですよね。いつか自分で歩けなくなる日が来るのが怖いので、とにかくまめに足のケアをしています。箇所によって、最初はもむとかなり痛かったものの、長く続けるうちに痛みがなくなり、地道なケアの効果を実感しました。もちろん、ほかにもストレッチをするなど、健康には気を配っています。
 
落ち着いた雰囲気の施術室はまさに“癒し空間”
落ち着いた雰囲気の施術室はまさに“癒し空間”
菅沼 素晴らしい心がけですね。当サロンのお客様は立ち仕事をされている方も多く、フットマッサージで足が楽になったと喜んでいただいているんですよ。お客様から「体が軽くなった」「悩みに合わせて施術してもらえて良かった」と声をいただくたびに、こちらも嬉しくなります。そのため、当サロンのメニューは基本的に60分の設定にしてあるものの、せっかく来てくださったお客様にもっとあれもこれもしてあげたいという気持ちになり、ついつい時間をオーバーするのが常ですね(笑)。
 
名高 予定時間を過ぎるほどたっぷり施術してくれるとは! 菅沼代表はサービス精神が旺盛ですね。お客さんとしてはお得感もあるし、プライベートサロンならではの嬉しい心遣いだと思いますよ。