不用品の回収と輸出で
故郷のタンザニアを支援

時東 稲田代表のお話しぶりからも、誠実さが伝わってきますよ。日本は“もの”があふれています。古くなった、使えなくなったというだけで捨ててしまわず、ぜひ、PEACETRADINGさんを通じてタンザニアの人たちの幸せに貢献してもらいたいですね。それでは、稲田代表がお客さんと接する際に心がけていることも教えてください。
稲田 私が意識しているのは、お客様の言葉を表面だけでとらえず深く掘り下げて理解し、可能な限りご希望を叶えられるサービスをご提供することです。
時東 仲間が大勢いる相模原だからこそできるお仕事で、故郷のタンザニアに恩返しをする稲田代表の生き方は本当に素敵です。今後の目標はいかがでしょうか。

時東 稲田代表がおっしゃる通り、まだ使えるものなのにお金を払って捨てる必要はありません。PEACETRADINGさんなら無料回収や買い取りも可能なので、まずは気軽に相談していただきたいですよ。私も、稲田代表のさらなるご活躍を応援しています!
「仕事を楽しむ」とは‥
昔、「学校に行きたくないな」と思うことが多々ありました。でも、いざ登校してみると楽しいんですよね。仕事もそれに似た感覚があります。最初からフルアクセルで楽しんでいなくとも、スイッチが入ると楽しめるものですよ。
(稲田雄太郎)