B+ 仕事を楽しむためのWebマガジン

経営者インタビューEXECUTIVE INTERVIEW

機械化しつつ人も尊ぶ
信頼第一の精密板金加工

 

みんなが笑顔で幸せになる会社を目指したい

 
glay-s1top.jpg
矢部 今後の展望についても、ぜひ教えていただけますか。
 
堀内 将来に向けては、自分の中で気持ちが常に揺れ動いている状態です。先ほども申し上げたように、会社を続ける決断やさまざまな改革の答えは、もう少し先になってわかると思います。
 
矢部 会社やそこで働く人たちを心から大事にされているからこその、真剣な葛藤ですね。
 
堀内 経営者はどこか孤独な面があると思います。会社を継いだとき、それまで父を手伝ってきた母がそばにいてくれたものの、重要な判断などはすべて自分で行いました。会社を畳まなかったのも、ずっと頑張ってくれた従業員一人ひとりの顔が思い浮かんだからです。「もうひと踏ん張りしよう」という気持ちでした。そこから上向き加減になったときもあれば、逆に失速したときもある、という感じですね。強いて目標を挙げるとしたら、10年後も従業員たちが「この会社にいて良かった」という気持ちで働いてくれていることです。
 
矢部 会社を畳むことはできても、そうすると関わりのあった方たちの人生までもリセットしてしまう。存続を決意された堀内社長は、やはり人を大事にされているんだなぁ。
 
glay-s1top.jpg
堀内 時代の流れに伴い、今はどこの工場も最新式の機械を導入したがっています。機械を使えば一定の品質を保てるものの、それだけでは成り立ちません。窓口で仕事を受けるのも、確認をするのも人です。最終的に、“人”は絶対に必要な存在ですよね。弊社は父の代から長年勤めているベテランもいれば、まだまだ若い従業員もいます。彼ら全員が満足できて、幸せになれる会社をつくっていきたいです。すごく大変ですけどね(笑)。
 
矢部 先ほどおっしゃっていた毎朝の声かけも、その一環ですね。従業員のみなさんの気持ちを受け止めるには、堀内社長ご自身の心にも余裕がないと難しいでしょう。それができるように日々、努力されているんだなぁ。今日は、飲食店を経営している私にとっても参考になる、内容の濃い話をお聞きできました。ありがとうございました!
 
 
 
「仕事を楽しむ」とは‥
仕事とプライベートをしっかりと線引きし、どちらも充実させることです。プライベートでの楽しみが、仕事のモチベーションにもなっていますね。メリハリをつけて働くことが大切です。
(堀内正明)
 
 :: 会社概要 :: 
  ■ 社名 有限会社マサミ製作所
■ 本社 〒252-1113 神奈川県綾瀬市上土棚中3-7-15
■ 事業内容 精密板金加工/レーザー加工/クリーンカット/ステンレス溶接/アルミ溶接/その他溶接全般/治具製作/試作板金
■ 設立 昭和60年3月
■ 従業員数 26名
■ 主な取引先 いすゞ車体株式会社/極東開発工業株式会社/新明和工業株式会社/多田プレス工業株式会社/株式会社テクノステート/日本フルハーフ株式会社 その他多数
■ ホームページ https://www.masami-ss.com