B+ 仕事を楽しむためのWebマガジン

経営者インタビューEXECUTIVE INTERVIEW

建設業界を支える
頼れる施工のヒーロー!

 
 
glay-s1top.jpg
秋元 やはり丁寧なコミュニケーションを心がけ、お客様に寄り添ったご提案をしていることが大きいと思います。また、当然のことではあるものの、予算内で工期を守りながら、高品質な工事をご提供していることも信頼につながっているのではないでしょうか。例えば宅地造成では、その土地に自分の家が建つつもりで取り組む。お客様に少しも嫌な思いをさせず、ご満足いただける工事を行う! という気持ちで日々の現場に向き合っています。
 
名高 素晴らしい。きっと秋元社長だけでなく、職人さんも同じ方向を向いてお仕事に取り組んでいるのでしょうね。
 
秋元 おっしゃる通りです。弊社は多様な工事を手がけている分、職人も社名通り戦隊ヒーローのように各分野のスペシャリストが集まっているんですよ。みんな互いをリスペクトし高め合っていて、強固なチームワークが築けていると思います。
 
名高 その抜群のチームワークも、まさに戦隊ヒーローのようですね。
 
秋元 ありがとうございます。真剣に業務に向き合う一方で、遊び心も大切にしているんですよ。刺繍を入れたおそろいのユニフォームを新調したり、デザインを統一したヘルメットを特注したり、楽しみながら仕事に取り組んでいます。
 
名高 ご苦労が多い建設のお仕事に、確かな技術とカジュアルな心意気で挑む御社は、他社さんとは一線を画していますよね。お話をうかがっていると、秋元社長の日々が充実している様子が伝わってきますよ。
 
glay-s1top.jpg
秋元 そうですね。ときには一度に複数の現場を担当するなど大変なこともあるものの、元請け会社さんなどからいただく「よく完成させてくれた。ありがとう」の言葉をエネルギーに頑張ることができています。これからも弊社は、皆様のご期待に応えるべく躍進を続けていきます。そのためにも、ITを駆使した機械の導入を考えていまして。より作業効率を上げるべく最新技術を学び、現場で使いこなしていきたいですね。そして来年、2023年度には今年度の売り上げを倍増させたいです。いずれは現場に弊社の旗を立てられるくらい、大きな会社に成長したいですね!
 
名高 あらゆる現場に、株式会社相模建設ツクルンジャーさんの旗が掲げられる日を私も楽しみにしています。ぜひ、夢の実現に向かって走り続けてください!
 
 
 
「仕事を楽しむ」とは‥
新しいものを取り入れるなど、日々挑戦することでしょうか。例えば新しい機械を買ってみて、その機械で工事がうまくいったらまた幅が拡がりますよね。そういった新たな発見をどんどん楽しんで、若い人たちにもそういう気付きを得て建設業を楽しんでもらいたいです。
(秋元航)
 

:: 企業情報 ::

株式会社相模建設ツクルンジャー

〒252-0237 神奈川県相模原市中央区千代田1-3-13-2

ホームページ
https://rikusachi.com
Instagram
https://www.instagram.com/kensetusentai

 
 
 
 

アーカイブ一覧

分野で選ぶ

バックナンバー

最新記事

話題の記事