車のトータルサービスで
福知山の活性化に貢献!

足立 ありがとうございます。私のモットーは何事も絶対に途中で投げ出さないこと。これは車だけに限りません。弊社は、「家の電球が切れた」というようなお悩みでも交換に行くなど、どんなお困りごとも気軽に相談できる地域の駆け込み寺でありたいと思っています。そのためにも、まずは私たちの存在を多くの方に知っていただかなければなりません。そこで弊社は2022年の4月からYouTubeでも情報を発信しているんです。
狩野 これは見逃せませんね。どのような内容なのでしょうか。
足立 インターネットの大手企業からYouTuberに転身した大学の同級生とのコラボレーションで、中古車を高く買い取ってもらう秘訣など、いろいろな話題をわかりやすくお届けしています。おかげさまで再生回数やコメントもじわじわと増えているところです。ほかにも弊社は中古車を改造したオリジナルのキャンピングカーも製作していましてね。その他にも、地域に貢献するためにさまざまなイベントも手がけているんですよ。
狩野 これは驚きました。足立社長のご活躍は自動車業界にとどまらないわけですか。

狩野 足立社長の多彩なご活動は一過性ではなく、先につながる取り組みになっていると感じましたし、そこに大きな感銘を受けましたよ。これからも地域活性化に向けて頑張ってください。私も楽しみにしています!
「仕事を楽しむ」とは‥
楽しむことと同時に継続性も大切にしています。企業活動も地域活動も一過性の行動では広がりません。お客様や、地域の活動的な人たちと多くかかわることで楽しさややりがいを関わるすべての人と共に好循環に発展させていくことで、楽しさが広がっていくと思います。
(足立聖忠)