B+ 仕事を楽しむためのWebマガジン

経営者インタビューEXECUTIVE INTERVIEW

災害の備えに屋根の保険
住まいに安心と快適さを

 

住まいのお困り事を解決し地域に貢献

 
glay-s1top.jpg
嶋 建設業界でサブスクは珍しいし、新しいサービスなので、最初は周知が大変そうだなと思いました。でも、詳しくうかがうと理に適っていますし、あとはお客さんに安心して「この会社なら任せられる」と思ってもらうのが重要だと感じます。浦野社長は、お客さんと接する際はどんなことに気を付けておられますか。
 
浦野 まずは自分がお客様に何をしてあげられるのか考えます。営業色を出していくのではなく、お客様がどういったことを考えておられるのか、不安要素などを聞いたうえでその原因を解消していくことを意識していますね。屋根の状況や問題があればその解決方法など、すべての情報をお伝えするんです。最初から「お任せください」と求めるのではなく、情報や気持ちを伝え続けて「いつか応えていただければ」という気持ちで接しています。
 
嶋 仲を深めていって、困ったときに相談してもらえるような関係性を構築されているんですね。浦野社長のように誠実な対応をされていると、お客さんが周りの人を紹介してくれることも増えると思いますよ。SNS全盛といえど、口コミの広告力はやっぱり強いですからね。特に屋根の修理やメンテナンスが必要になってくる古い建物にお住まいの方には高齢者も多いでしょうし、より一層口コミの効果がありそうです。
 
glay-s1top.jpg
浦野 おっしゃる通り、SNSで積極的に発信はしつつ、まずは地元で困っている方にしっかりと寄り添ってサポートしていきたいと思っています。何か起きてしまう前に対応できるように、弊社のサービスを広めていきたいですね。そして、地域の皆さんから「屋根のことや住宅のことで何かあればアルズホームだ」と思ってもらえるようになることが、当面の目標です。
 
嶋 営業もなさって、現場にも出られて、浦野社長はエネルギッシュですよね。浦野社長を突き動かす原動力は、一体何なのでしょう。
 
浦野 お客様からご連絡いただいたときや頼りにしてくださったときに、やりがいを感じています。そうした積み重ねが、日々のモチベーションになっているんです。
 
嶋 誰かのために役に立ちたい、喜んでもらいたいという思いが伝わってきました。その精神が良い仕事、良いサービスを生んでいるのですね。これからも頑張ってください!
 
 
 
「仕事を楽しむ」とは‥
頼ってくださったお客様の期待に応えることが、仕事の喜びであり楽しみです。
(浦野璃音)
 
 :: 会社概要 :: 
  ■ 社名 株式会社アルズホーム
■ 本社 〒343-0835埼玉県越谷市蒲生西町2-8-7 信用第二ビル105
■ 事業内容 住宅リフォーム
■ 設立 令和2年3月
■ 従業員数 30名
■ ホームページ https://alshome0614.com/