B+ 仕事を楽しむためのWebマガジン

経営者インタビューEXECUTIVE INTERVIEW

建物の“心臓”を担う 鉄筋工事のエキスパート
株式会社ヤマゲン 代表取締役 山元新治

 
プロフィール 兵庫県出身。父親が鉄筋工事会社を営んでいたため同じく職人を目指すも、あえて家業は継がずに、他社で修業を行った。個人事業主として独立し、2017年に(株)ヤマゲンとして法人化。現在、代表取締役として経営に携わるほか、自らも現場に出て作業を行っている。何事にも全力投球がモットー。5人の子どもを育てる父でもある。【ホームページ
 
 
 
建物の骨組をつくる鉄筋工事。建築物の寿命を左右するこの重大な工事を担っているのが、株式会社ヤマゲンだ。丁寧さと慎重さが何よりも求められる作業を行うにあたり、山元新治代表取締役が大事にしているのは、スタッフの働きやすさ。風通しの良い職場づくりを心がけ、家族や友人との時間などプライベートも大事にしてもらうことで、高品質な施工につながるよう工夫を凝らしているという。
 
 
 

何事も全力を大事に

 
glay-s1top.jpg
インタビュアー タージン(タレント)
タージン 兵庫県伊丹市に拠点を置き、鉄筋工事を手がける株式会社ヤマゲンさん。山元社長のご実家でも、鉄筋工事を行っているそうですね。やはりご実家で修業を積まれたのでしょうか?
 
山元 いえ、「親の七光りだ」と言われてしまうのが嫌で、外に出て他の会社で技術を磨いてきました。私は2022年現在38歳でして、もう20年近くこの業界に勤めています。
 
タージン 着実に実績を積んでこられたのですね。御社では何名くらいのスタッフさんが活躍されているのでしょう?
 
山元 若い世代から50歳近いベテランまで、現在5名のスタッフが頑張ってくれています。弊社のスローガンは、「I will do my best」。仕事も遊びも全力で取り組もうと呼びかけています。というのも、プライベートを大事にするからこそ、また仕事も頑張ろうという気持ちになれると思っているからなんですよ。
 
タージン なるほど。クオリティー・オブ・ライフの視点からお仕事をとらえておられるわけだ。
 
山元 ええ。家族や友人との時間を取ってこそ仕事で良い結果を出せますし、人生が充実すると考えています。