B+ 仕事を楽しむためのWebマガジン

経営者インタビューEXECUTIVE INTERVIEW

持病があっても通える
加圧と姿勢矯正のジム

 

ペアや家族でのトレーニングにも対応したい

 
glay-s1top.jpg
吉井 あらためて、Body Mapさんのトレーニングメニューを詳しくお聞きしたいです。
 
山田 加圧BFRと合わせて、姿勢矯正、いわゆるコアコンディショニングにも力を入れています。かく言う私も昔から猫背で、意識して直してはいるものの、常に課題の一つなんです。姿勢が悪いままトレーニングをすると怪我の原因になりますし、筋肉のつき方にも悪い影響が出ますから、そこはこだわってやっています。
 
吉井 なるほど。逆にトレーニングによって姿勢が保ちやすくもなるでしょうし、コアコンディショニングを組み合わせる意味は大きいですね。
 
山田 そのほか、日本肥満予防健康協会が提唱しているCalorilo(カロリロ)ダイエットの方法論も取り入れています。これは昨今流行っている糖質や脂質のカットではなく、カロリー制限なので目安がシンプルです。私が特に気に入っているのはスローダイエットである点でして。急に落としてリバウンドするのが一番嫌ですからね。
 
吉井 わかります。せっかく頑張ってもすぐ戻っちゃうと悲しいですよね。トレーニングはマンツーマンが基本だとうかがいました。でも、この場所の広さを生かせばグループで行うことも可能ではないでしょうか?
 
山田 ええ、おっしゃる通りで、今前向きに考えているところです。実際に、妻と79歳の義母が2人でペアトレーニングをしています。今日も、親子3人で見てもらえないかと電話でお問い合わせをいただいたところなんです。6歳の娘さんと旦那さんを連れて行きたいとおっしゃって。
 
吉井 へえ! 素敵じゃないですか。山田代表はとても親しみやすいので、お子さんも安心してトレーニングできると思いますよ。
 
glay-s1top.jpg
山田 ありがとうございます。小学生のラグビースクールで6年ほどコーチをしており、子どもとの接し方も学んできました。
 
吉井 ファミリートレーニング、大賛成です。私も40歳に届くあたりから筋力をつけなきゃなと感じています。でもきっと1人じゃ続かないから、夫婦でできたら良いなと思っていました。Body Mapさんは今後ペアでのトレーニングも可能になると聞いて、いよいよ私も実行の日が近づいた気がします(笑)。
 
山田 ぜひ、実行してみてください。今後は地域の幅広い世代の方々に、気軽にトレーニングを楽しんでもらえるようにしていきたいです。また、私のようにぜんそく持っているなど、持病でハードな運動ができない方も多いと思うので、そういう方々に気軽に、安心して通ってもらえる環境を整えたいですね。そして、ゆくゆくは2店舗目、 3店舗目の出店をして、たくさんの方々にオーダーメイドのトレーニングを提供できるようにしていきます!
 
吉井 人生100年、私も含めて健康長寿を願う人たちのために、これからも頑張ってください!
 
 
 
「仕事を楽しむ」とは‥
好きなことに取り組んでいるので、自然と楽しめています。この気持ちを忘れずに、ずっと続けていきたいですね。
(山田昌彦)
 
 :: 事業所概要 :: 
  ■ 事業所名 Body Map
■ 所在地 〒331-0805 埼玉県さいたま市北区盆栽町514 押田ビル1F 1-B号室
■ 事業内容 マンツーマントレーニングジムの運営
■ 設立 令和4年4月
■ ホームページ https://www.bodymap-gym.com
 
 
 
 

アーカイブ一覧

分野で選ぶ

バックナンバー

最新記事

話題の記事