B+ 仕事を楽しむためのWebマガジン

経営者インタビューEXECUTIVE INTERVIEW

韓国料理店と語学学校で 日本と韓国の架け橋に!
株式会社SOUKE GROUP 代表取締役 徐振偶

 
glay-s1top.jpg
インタビュアー 名高達男(俳優)
名高 静岡県内で韓国料理店や韓国語教室を運営する、株式会社SOUKE GROUP(ソウケグループ)さん。徐振偶(ソウ ジヌ)社長にお話をうかがいます。実は妻が大の韓流スター好きで(笑)。家族でよく韓国料理を食べに行くので、本日は楽しみにしてきましたよ。こちらでは韓国の家庭料理をメインに提供しているのだとか。
 
徐 そうなんです。弊社が運営する店舗では、韓国の一般家庭でつくられるメニューを主としています。なので、いわゆる焼肉は出していないんですよ。
 
名高 まさに本場の味というわけですね。
 
 ええ。家庭料理は下準備などの手間がかかるため、やりたがらないオーナーが多いのも正直なところです。でも私は、ぜひ韓国本場の味を日本のみなさんに知っていただきたくて、あえて家庭料理を中心にお出ししているんですよ。
 
名高 徐社長の強いこだわりを感じます。来日を決めたのは、いつ頃だったのでしょう?
 
 高校生のときです。もともと母が日本出身で身内もいましたので、幼少期から日本は馴染みのある国でした。それで日本語を猛勉強し、当時の自費留学生試験に主席合格したほか、日本語能力試験1級にも合格しましてね。その後、3万円ほどのお金だけ持って単身で1996年に来日し、東京都の日本語学校で学びながら、居酒屋店でアルバイトをしていたんです。ただ、やはり来日当初は非常に苦労しました。
 
トッポギなど、本場の韓国の味が楽しめる
トッポギなど、本場の韓国の味が楽しめる
名高 異国の慣れない土地で働きながら勉強するのは、やはり大変ですよね。
 
 辛いことも多々あったものの、絶対に諦めないという気持ちを持って、無事に日本語学校を卒業しました。その後、三島市にある日本大学の国際関係学部に入学し、博士課程を修了しまして。また、勉学の傍ら韓国語講師や通訳・翻訳の仕事もしており、おかげさまで2000年には静岡県ふじの国親善大使にも任命していただきました。静岡県知事と韓国の道知事との会談が行われた際には、通訳を担当した経験もあります。
 
名高 それは素晴らしい! 日本と韓国とをつなぐ架け橋のような存在ですね。
 
 
 
 

アーカイブ一覧

分野で選ぶ

バックナンバー

最新記事

話題の記事