楽しく働ける軽貨物運送
ドライバーの独立も支援
フランチャイズ制で独立支援にも全力を注ぐ

垣原 それは素晴らしいです。軽貨物運送というと、やればやるほど収入は増える一方で、拘束時間が長いというイメージが定着していますよね。でも、私はがっつり稼ぎたい人と短時間だけ働きたい人、それぞれに合った仕事を割り振る体制づくりを行なっています。また、弊社は若手の独立支援にも全力を注いでいるところでして。すでに2名のスタッフが起業しているんですよ。
八重樫 創業からわずか2年で、2人も起業しているとは見事ですね! 私の目標もドライバーをどんどん独立させ自立してもらうことです。垣原社長がまったく同じ志の方で本当に嬉しいですよ。私たちの役目はドライバーをコマのように扱うのではなく、一人ひとりが目指す夢の実現を応援すること。ぜひ、垣原社長のような素晴らしい経営者がいることを大勢の方に知っていただきたいですね。それではあらためて、将来の目標を教えてください!

八重樫 ドライバーが輝ける場所をつくるのは経営者の役目です。その責任を果たすために奮闘する垣原社長を私も応援していますよ。これからも一緒に頑張っていきましょう!
「仕事を楽しむ」とは‥
最低限のルールは守りつつ、自由に挑戦し続けることですね!
(垣原拓哉)
:: 会社概要 ::
■ 社名 | 株式会社amicitia | |
■ 本社 | 〒105-0013 東京都港区浜松町2-2-15 ダイヤビル2F | |
■ 事業内容 | 運送業 | |
■ 設立 | 令和2年11月 | |
■ 主な取引先 | ヤマト運輸株式会社/SBSホールディングス株式会社 |