
インタビュアー 今岡真訪(野球解説者)
奥迫 私の出身地は千鳥の大悟さんと同じ、岡山県北木島なんです。幼い頃から自然に囲まれて暮らし、島の美しい景色とそこにある住空間の力に魅了されていました。それが私の原風景となっています。
今岡 居心地の良い空間への感性が、故郷で育まれたのですね。
奥迫 そう思います。育児が一段落してから、一人の人間として好きなことにチャレンジしようと思い、カフェ兼インテリア事務所をオープンしたんです。それがこの仕事のはじまりでした。
今岡 ご家庭での役割を十分にこなしてから住空間づくりへ人生の舵を切ったと。かっこいいです。ご経験はどのくらいになるんですか?
奥迫 25年以上のキャリアになります。初めてつくった住空間は自宅でした。中古マンションを購入し、自らリノベーションしたんです。現在もモデルルームを兼ねて公開しています。風や光の入り具合などいろいろ考えて施工したので、十数年前に購入した植物も今なお元気ですよ(笑)。
今岡 それはすごい! それだけ住まいが健康的な空間という証だ。キャリアも長いですから、ご苦労もあったでしょうね。
奥迫 女性が建築の仕事に携わっていることを批判されたこともありました。でも私は、住宅プランナーの仕事が楽しくてなりません。コミュニケーション能力をフル稼働させ、お客様と納得ゆくまで打ち合わせをし、ご要望を形にする。これが一番楽しいんです。
今岡 奥迫社長のご活躍は、働く女性への励みにもなると思います。

今岡 新築にこだわらずとも、中古物件をリフォームする道もありますよね。そういう選択肢に気付ける人が増えるためにも、御社の事業は重要だと感じました。お話をうかがって、奥迫社長の住空間づくりに対する尽きることのない情熱を感じましたよ。これからも素敵な空間を生み出し続けてください!
「仕事を楽しむ」とは‥
家づくりが大好きなので、お客様のご要望を形にできるこの仕事が楽しくて仕方ないです。好きなものを見つけるのが難しい時代なので、何か琴線に触れるものがあれば手を伸ばしてみることが大切。諦めたら終わりなので、辞める理由よりは続ける理由を探してみるといいと思います。
(奥迫多喜子)
:: 企業情報 ::
有限会社建築工房 集
本社
〒665-0033 兵庫県宝塚市伊孑志1-7-34 リバージュ
モデルルーム
〒665-0847 兵庫県宝塚市すみれガ丘3-5-2-1105
ホームページ
http://koubou-syu.com