B+ 仕事を楽しむためのWebマガジン

経営者インタビューEXECUTIVE INTERVIEW

女性中小企業診断士が 経営の課題解決を支援!
たけだ中小企業診断士事務所 代表 竹田祐子

 
glay-s1top.jpg
インタビュアー 畑山隆則(元ボクシング世界王者)
畑山 奈良県天理市を拠点にご活躍中の、たけだ中小企業診断士事務所さん。竹田代表は、国家資格である中小企業診断士の資格を持つ経営コンサルタントでいらっしゃるのだとか。さっそく、気になる事業の内容についてお聞かせいただけますか。
 
竹田 はい。当事務所では財務・会計コンサルティング、経営改善コンサルティング、事業計画の策定、人材コンサルティングなど、さまざまな分野で中小企業を支援しています。お客様は、従業員が数名という小規模の会社が多いのが特徴ですね。そのような会社の経営者は、周りに相談する人がおらず、ご自身の取り組みが正しいのか間違っているのか常に自問自答していらっしゃるもの。ですから私は、社長さんのお話にじっくりと耳を傾けて、経営に新しい風を吹き込むアドバイスをするよう心がけています。
 
畑山 まさに中小企業の経営者にとって非常に心強い存在ですね! ホームページを拝見すると、竹田代表は『ビズストーム』『キャリアストーム』の研修講師もなさっているとか。
 
glay-s1top.jpg
竹田 はい。『ビズストーム』は、会社の経営要素を体験できるボードゲーム型ビジネスゲームです。中小企業の社長さんが新たな事業戦略を立案するヒントを得たり、社員さんに経営者感覚を養ってもらったりするのにとても役立つんですよ。『キャリアストーム』は、人生100年時代において10代から60代までを凝縮して疑似体験することで人生を戦略的にキャリアデザインするためのゲームです。私は、この二つのシミュレーションゲームの認定インストラクターで研修の講師としても活動しています。
 
畑山 なるほど。このようなゲームなら、遊び感覚で経営戦略を見直せて、社員の意識も変えることができそうですね。ところで、中小企業をサポートするスペシャリストでいらっしゃる竹田代表の、これまでの歩みも気になります。