B+ 仕事を楽しむためのWebマガジン

経営者インタビューEXECUTIVE INTERVIEW

楽器を奏でる楽しさ広め
豊かな心を育むお手伝い

 

人生に不可欠な音楽の力

 
glay-s1top.jpg
阿部 下永代表が抱いている、今後の夢や目標を教えてください。
 
下永 シビアな話ながら、今の世の中は、なんというか人間関係がちょっと歪だと感じています。クレーマーやあおり運転、ご近所関係など、過剰な態度に出る人が増えてきました。人間関係が希薄になっているので、そういう環境の中で育った子どもの将来を危惧しています。ですから、少しでも音楽を通じて温かい心、思いやりの気持ちを育んでいってほしいんです。素敵な人間関係を築けるように、音楽で心の下地づくりをお手伝いできればと思っています。
 
阿部 私も音楽から勇気や感動をもらったり、落ち込んだときには癒やされたりしています。日頃から音楽には感情的な部分でかなり助けてもらっているんだなぁ。日常生活、引いては人生にも寄り添ってくれますよね。
 
glay-s1top.jpg
下永 スポーツの大会では、決まった曲を聴くと盛り上がることも多いですよね。例えば、映画『ロッキー』のテーマを聴けば元気が湧いてくるような(笑)。
 
阿部 確かに、テンションが上がりますよね(笑)。本当に音楽の力は偉大だと思います。私自身、ミス・ユニバースの世界大会に出場した際も、音楽を聴いて勇気をもらっていました。世界中の92ヶ国が参加したこともあり、会場ではヨーロッパや南米などいろんな国々の音楽が流れていたんです。さまざまな国の文化が伝わってきて興味深かったですし、自然とリラックスできた気がします。音楽のおかげで、イベントを楽しむことができました。
 
下永 素晴らしい体験ですね。阿部さんがおっしゃるように、音楽は国によってもそれぞれ違う、多様な芸術です。耳にすることで刺激を受け、視野が広がり、価値観も変わります。そんな太古の昔から大切にされてきた音楽の楽しさを、多くの人に伝えていきたいです。
 
阿部 今回お話をうかがって、音楽は人間にはなくてはならないものだとあらためて感じました。これからも作曲や音楽教室などの活動を通して一人でも多くの方に、楽器を奏でる楽しさを伝え、子どもたちの心を育んでいってくださいね。
 
 
 
「仕事を楽しむ」とは‥
音楽でも勉強でも、どんな仕事でも、考えすぎてしまうと不安が大きくなり、前に進めなくなってしまいます。なので、悩んだら考えるより行動すること。そうすれば、心配する暇もなく楽しいほうに進んでいくと思いますよ。
(下永達也)
 
 :: 事業所概要 :: 
  ■ 事業所名 Jujo Music School
■ 所在地 〒114-0034 東京都北区上十条3-27-9-101
■ 事業内容 ギタースクール運営
■ 創業 平成12年2月
■ ホームページ https://www.jujomusicschool.com