B+ 仕事を楽しむためのWebマガジン

経営者インタビューEXECUTIVE INTERVIEW

若い職人と一丸になり
法面工事で社会に貢献!

 

新社屋を建設し事業を拡大!

 
glay-s1top.jpg
矢部 自分の意見が通れば、スタッフさんも嬉しいでしょうし、ますますやる気が出ますよね。大塚社長が無理やり一人で引っ張るのではなく、全員で一丸となって突き進む株式会社マルケンさんの将来が私も楽しみになってきました。今後の目標も気になります。
 
大塚 弊社の目標は、まず、来年4月に建設業許可を取ること。そして、法面工事以外にも事業を広げ元請けの仕事にも進出するつもりです。
 
矢部 そのためには、意欲的にスタッフさんを増やす必要がありそうです。
 
大塚 はい、来春までに少なくとも20名は採用しようと考えています。法面工事の仕事は本当に大変です。でも、人生は一度きりしかないのに弊社を選んでくれたスタッフに報いるためにも、待遇を上げて長く安心して働ける職場にする。それが私の役目であることはこれから何があっても変わりません。
 
矢部 スタッフさん一人ひとりの成長や生活をきちんと見て、将来のゆとりまで考えて会社を経営する大塚社長なら、誰もが「この人について行こう」と思うのではないでしょうか。でも、急成長するほどこちらの事務所も狭くなってしまいますね。
 
glay-s1top.jpg
大塚 ええ、そこで弊社は新社屋を建設中なんですよ。5000坪の広大な土地に宿泊棟やBBQができるスペースも用意し、社内イベントに使ったり、スタッフが家族サービスで泊まったりすることもできるようにしたいんです。今年8月には完成する予定なので、私もわくわくしています。
 
矢部 5000坪がどれくらいの広さなのか、ちょっと私には想像もできません(笑)。でも、スタッフさんのモチベーションが高まるのは間違いありませんよ!
 
大塚 ありがとうございます。もちろん弊社は20人規模の会社で終わるつもりはありません。少なくとも100人以上までスタッフを増員します。高齢化と人材不足が進む建設業界で、若い人たちを次々に育ててチームを増やしていく。そして、横のつながりを大切にしながら第一線で活躍することが私たちの目標です!
 
矢部 いくつものチームで建設工事ができるようになれば、会社として動きやすくなり事業の幅がどんどん広がりますね。それが株式会社マルケンさんの強みになり、いずれはグループとして拡大していくでしょう。前を見て走り続ける大塚社長とスタッフさんのさらなる飛躍を私も期待しています。ぜひ、頑張ってください!
 
 
 
「仕事を楽しむ」とは‥
人生を楽しく過ごすにあたり、その第一歩目が仕事を楽しむことだと思っています。
(大塚裕之)
 
 :: 会社概要 :: 
  ■ 社名 株式会社マルケン
■ 本社 〒321-1102 栃木県日光市板橋634-54
■ 事業内容 植生工事/法枠工事/コンクリート吹付工事
■ 設立 平成30年4月
■ ホームページ https://maruken91.com/information