B+ 仕事を楽しむためのWebマガジン

経営者インタビューEXECUTIVE INTERVIEW

心身の両面を整えて 悩みを解決する整体
BME整体院 代表 池本晃

 
プロフィール 東京都出身。10代の頃からテニスなどのスポーツに熱中し、頻繁に怪我をしたことから、整骨院と縁ができる。自らも体をケアする仕事に興味を持つようになり、カイロプラクティックの資格を取得。2015年から、父親が営む工場の一角でBME整体院を開院。2018年には院のスペースを広げて事業を拡大した。体・心・力のバランスに着目した施術は、厚く支持されている。【ホームページ
 
 
 
体の不調を解消したいとき整体院を利用したいと考える人もいるだろう。しかし、どこの整体院を選べばよいか迷うことがある。それなら、肉体とメンタルの両面にアプローチしてくれる場所を選んでみてはどうだろう。BME(ビーエムイー)整体院では、心身のバランスを整えて、人間に本来備わっている“力”を引き出すことで体質を改善する。通うことで貴重な“氣付き”“学び”が得られるのも理想的だ。代表の池本晃氏にじっくりと話をうかがった。
 
 
 

体の仕事に興味を抱き資格取得、開院へ

 
glay-s1top.jpg
インタビュアー 内山高志(元ボクシング世界王者)
内山 BME整体院さんにお邪魔しています! 今日は池本代表にじっくりお話をうかがいましょう。整体は、私も体を使う仕事なので大変興味深いです。最初に整体師の道に進まれたきっかけから教えていただけますか?
 
池本 10代20代とスポーツが好きで、テニスや草野球をやっていた際に、よく怪我をしていたんです。整骨院などにお世話になっているうちに、自分自身もそのような仕事に就きたいと思うようになり、30歳になった2001年頃、カイロプラクティックの資格を取得しました。
 
内山 それまでも、何か人の健康をケアする仕事をされていたのですか?
 
池本 いいえ、父が空調関係の仕事をしていて、そちらを手伝っていましたね。ですから、まったく初めての挑戦だったんですよ。資格取得後もいろいろなセミナーに参加して勉強を重ねていき、自分でも開業を志すようになり、父の工場の一角で整体院を始めたんです。自分でDIYをしてスペースを広げるなどの工夫もしましたね。その後、父が自分の仕事をたたむことになり、工場だったスペースもすべて整体院にしたんです。
 
内山 今は工場の面影はなく、すっかり清潔感あふれる整体院ですね。優しい色調で統一されていて、来院される方も落ち着きそうです。