B+ 仕事を楽しむためのWebマガジン

経営者インタビューEXECUTIVE INTERVIEW

子どもに夢を与える! スーパーカーの買取販売
有限会社夢進 代表取締役 宇治進一

 
プロフィール 兵庫県姫路市出身。父親に連れられて行った自動車のイベントでカウンタックを見て感動。その記憶を忘れることなく、スーパーカーのショールームを持つことを目標に人生を歩む。兵庫県姫路市を拠点に新車・中古車販売などを手がける(有)夢進を立ち上げ、現在は4店舗を展開。2022年2月には念願のショールーム、Yumeshin Automobiliを立ち上げた。世界中の子どもたちに夢を与えることを目指し、事業に邁進している。【ホームページ
 
 
 
自動車販売などを手がける兵庫県姫路市の有限会社夢進。スーパーカーブームで受けた感動を心の中に持ち続け、現代の子どもたちにも夢を与えたいと考えた宇治進一代表取締役は、2022年2月にスーパーカー専門のショールームYumeshin Automobili(ユメシン オートモービリ)をオープンした。このショールームを姫路市のパワースポットにして、全国の人々とつながり社会に貢献したいと語る宇治社長は、社名のとおり新たな夢に向かって突き進んでいる。
 
 
 

世界のスーパーカーを展示したショールーム

 
glay-s1top.jpg
インタビュアー 今岡真訪(野球解説者)
今岡 兵庫県姫路市を拠点に新車・中古車販売などを手がける有限会社夢進さん。今日は、世界のスーパーカーがずらりと並んだショールームにお邪魔しています。こちらの豪華なショールームについては後ほどお聞きすることにして、まずは会社の業務内容を詳しく教えていただけますか。
 
宇治 弊社は姫路市内に4店舗を構え、スーパーカー・自動車販売・買い取り・修理・カスタムなど多彩な事業を展開しております。店舗では国産車を含めトラックや乗用車など、あらゆる車種を取り扱っていますので、何でもご相談いただきたいですね。
 
今岡 自動車のことなら何でも対応してくれるわけですね。希望に満ちた社名の由来も、とても気になります。
 
宇治 「夢進」は、私の名前の「進一」と「夢」を組み合わせたものです。私はこれまで、社名のとおり、夢に向かって突き進んできました。今岡さんも私と同世代なので覚えていらっしゃると思います。私たちが子どものころのスーパーカーブームはすごかったですよね。私は父に連れられて行ったイベントでカウンタックを見て感動し、その記憶を忘れることなく人生を歩んできました。
 
今岡 確かにすごいブームでしたよね。そのときの感動が、宇治社長を今の仕事に向かわせてきたわけだ。
 
宇治 おっしゃるとおりです。私の人生の原動力になっているのは、世界中の子どもに車を通して夢や希望を与えること。そのためにも「いつかはスーパーカーのショールームを持とう」と決意していたんです。それが現実のものとなったのが、今年2022年2月に満を持してオープンしたこのショールーム、Yumeshin Automobiliなんです。子どもが「わあっ」と驚いてくれそうな店を出すことができました。ちなみに、カウンタックとはイタリアの方言で「びっくりした」という意味なんですよ(笑)。