
インタビュアー 畑山隆則(元ボクシング世界王者)
松本 私は大工職人として10年ほど経験を積み、2010年に独立しました。業界でのキャリアは通算20年以上になりますね。
畑山 ベテランですね! そもそもなぜ建設業界に進まれたのでしょう。
松本 喫茶店の仕事やリフォームの営業なども経験した中で、元来ものづくりが大好きなこともあってか、施工作業が一番しっくりときたんです。
畑山 なるほど、好きなことを仕事にされたわけだ。ホームページを拝見すると、戸建てやマンション、店舗など幅広い建物に対応されていて驚きました。
松本 案件数としては、個人様の住宅が最も多いですね。バリアフリーなどのリフォームは助成金が出ることもあり、注文される方が増えています。当店では施工箇所も、玄関やお風呂、キッチン、トイレ、屋根など幅広く対応可能です。対応エリアは堺を中心に、大阪府内全般に対応いたしますよ。
畑山 頼もしいスタンスです。住まいのことですから、お客さんとのやり取りが肝要になってくるお仕事かと思います。どのようなことを心がけておられるか教えてください。

畑山 ケースバイケースで柔軟に対応できるのは、豊かなキャリアで培った熟練技術の賜物なのでしょうね。
松本 恐縮です。私だけではなく、協力業者さんあってこその仕事なので、皆さんには本当に感謝しています。実は、利益率の関係から業者さんに「水回りの施工に絞ったほうがいいのでは?」と心配されたこともありました。お客様のお困り事の解決を主眼にしているので幅広く対応するスタンスは変わらないものの、私のためを思ってかけてくださるお声なのでありがたい限りです。