B+ 仕事を楽しむためのWebマガジン

経営者インタビューEXECUTIVE INTERVIEW

介護保険外のサービスで 不足のない十分な支援を
ファミポ株式会社 代表取締役 田中大輔

 
glay-s1top.jpg
インタビュアー タージン(タレント)
タージン ファミポ株式会社さんは、京都市北区を拠点に家事代行サービスや介護保険外サービスを行っておられるそうですね。介護福祉士やメンタル心理カウンセラーとしての経験を活かし、事業に取り組まれていると聞いています。まず、それぞれのサービス内容について詳しく教えていただけますか。
 
田中 弊社の家事代行サービス「エンジェルサービス」は、おうちの掃除や整理をはじめ、調理や買い物、お薬・郵便物・生協の受け取り、各種支払い、ご家族の送迎、ペットのお世話、お話し相手など幅広い代行業務を行っています。ただし、要介護者の方に直接触れる補助はできないんです。
 
タージン つまり、介護保険に該当する身体的なサービス以外のことを提供するのがエンジェルサービスなのですね。
 
田中 その通りです。一方、介護保険外サービス「ハートサービス」では、通院や旅行、買い物、お墓参り、お祭や学校運動会といったイベントなど、いろいろなお出かけに同行するサービスです。ポイントは、介護保険の身体介護も、保険外の自費で対応している点ですね。
 
タージン なるほど、エンジェルサービスには含まれない内容をハートサービスが補っているわけだ。
 
glay-s1top.jpg
田中 おっしゃる通りです。そして3つ目のサービスが、出張料理でして。記念日やホームパーティの際、現場に出向いて調理を行います。実はこのサービスでは、調理師かつ介護福祉士でもある母に活躍してもらっているんですよ。
 
タージン 頼もしいお母様だ! 親子二人三脚で事業を切り盛りされているのですね。出張料理サービスは、外食しづらくなったコロナ禍以降のニーズにもぴったりだと思います。ここまでお話をうかがって、ファミポさんは従来の介護保険サービスでは行えないことを独自サービスで補完して提供されているという印象を受けました。