B+ 仕事を楽しむためのWebマガジン

経営者インタビューEXECUTIVE INTERVIEW

ドライバーが安心できる 安全第一を貫く運送会社
丸善運送株式会社 代表取締役 岩﨑充弘

 
プロフィール 静岡県静岡市出身。父親が1964年に創業した丸善運送株式会社に26歳で入社。トラックドライバーとして経験を積んだ後、2代目の代表取締役に就任した。安全運転に人一倍厳しく、無事故無違反を20年以上継続。また、趣味で運転免許のすべての種類を取得したほか、登山歴も長く、富士山には50回以上登頂した。公益社団法人日本山岳会静岡支部に所属している。【ホームページ
 
 
 
静岡県静岡市の丸善運送株式会社の岩﨑充弘代表取締役は、自社のトラックドライバーの配送が深夜に及んでも、最後の1人が帰るまで待ってねぎらいの言葉をかけることを当然の義務と心得ているような人物だ。社是の筆頭に安全があることの意味を誰よりも強く意識し、実践に生かしてきた岩﨑社長に、これまでの歩みや自身の仕事への姿勢、運転免許に関する驚きの事実など、幅広いテーマについて語ってもらった。
 
 
 

富士が見守る環境で安全第一を貫いて60年

 
glay-s1top.jpg
インタビュアー 水野裕子(タレント)
水野 本日は、静岡県静岡市を拠点に一般貨物自動車運送事業を営んでいる、丸善運送株式会社さんにお邪魔しています。岩﨑社長、こちらへうかがう途中に稜線のかなり下のほうまでくっきりと富士山が間近に見えました。あまりに立派で思わず声が出ちゃいましたよ!
 
岩﨑 やっぱり県外からお客様が来るとみなさんおっしゃいますね。私たちは毎日見ているので、とっくに慣れてしまいましたけど(笑)。
 
水野 それもそのはずです。御社は創業から2022年現在で、60年近く続く会社だとおうかがいしていますよ! 地元にしっかりと根を下ろして、これだけの伝統をつないでいるのはすごいことですよね。
 
岩﨑 ありがとうございます。弊社は父が興した会社でして。私は26歳で入社して以降、今に至るまで、あっという間の出来事だったように感じます。
 
水野 岩﨑社長が運送業を続けていくうえで一番大事なことって何だと思いますか?
 
岩﨑 荷主に対する責任はもちろん、車に乗る仕事なので、一番はやはり安全運転でしょうか。私自身もドライバーだった時期が長く、その頃から20年以上無事故無違反を貫いてきました。ほら、これ見てください。
 
水野 わあ、無事故無違反の証であるSDカードですね! ガソリン代が安くなるなどの特典いっぱいなんですよね。まさに安全運転を貫いてきた称号です。