B+ 仕事を楽しむためのWebマガジン

経営者インタビューEXECUTIVE INTERVIEW

防水工事やPR動画制作
時代の先を進む施工会社

 
 
glay-s1top.jpg
今岡 プロモーション動画制作!? 建設業とはまったく畑が違いますね。
 
小濱 お客様との何気ない会話で「コロナ禍で会議などに集まることができなくて困っている」と相談されたのがきっかけです。ちょうど弊社のスタッフの中に、趣味で動画を制作している者がおりまして。彼女から集会の代わりになる、仕事の説明動画を制作したらどうかと提案され、そのままお客様に伝えました。あくまでサービスのつもりでした。ところが蓋を開けたら大好評で。
 
今岡 それはすごい。何かお仕事につながるかわかりませんね。
 
小濱 自分で会社を立ち上げたときに広報やプロモーションの方法に試行錯誤したことを思い出しましたね。自分が困ったのだから、他の経営者の方も困っているのではないか。それなら、他の会社のPR動画を制作してみてはどうかと考えまして。そこで以前から参加していた経営者の集まりの中で、PR用の動画制作を希望する方を募ったところ、多くの皆さんが興味を示してくださったのです。これを事業として進めるなかで、さらに先を見据えて、新しい付加価値をつけて展開していきたいと考えています。
 
今岡 新たな付加価値ですか。非常に興味があります。具体的にはどのようなことを考えているんですか?
 
glay-s1top.jpg
小濱 SNSを見ていてもわかるように、動画制作のハードルはすごく低くなっています。とはいえ、音楽や画像の使用には著作権の問題もありますし、リーガルチェックが不可欠ですよね。ただ、現在はそこまで意識して動画制作をしている会社は少ないと思うんです。それで弊社では法令も遵守した動画制作を強みに事業を拡大していきたいと考えています。
 
今岡 小濱社長や私のような40代半ばから50代手前の世代は、上の世代のいいところを知りつつ、下の世代や新しい発想も取り入れることのできる存在だと思います。野球界でも上の世代は強烈な成功体験をお持ちの方が多い。一方でそれを上手に若い世代に伝えられないままだから、バージョンアップが難しい。柔軟な発想でそれぞれの世代のいいところ切り取れるのが私たち世代ならではの武器だと考えています。失敗もあるけれど、新たに進まなければ何も変わりません。お話を聞いていると小濱社長なら、業界の常識にとらわれず、常に新たなビジネスを切り開いていけると感じました。御社がどのように進化するのか次にお会いするのを楽しみにしていますよ!
 
 
 
「仕事を楽しむ」とは‥
「明るく楽しく、みんなをハッピーに!」。仕事をするうえで、このことを心がけています。
(小濱正一)
 

:: 企業情報 ::

株式会社南海テクノス

〒572-0038 大阪府寝屋川市池田新町19-29

Facebook
https://ja-jp.facebook.com/makazazu.kohama
YouTube
https://youtube.com/channel/UCaogGriFYjdd_LgUgDLQjBQ