B+ 仕事を楽しむためのWebマガジン

経営者インタビューEXECUTIVE INTERVIEW

仕事は常に情熱120% 幸せ感じる住空間を提案
株式会社interior planning M-ness 代表取締役社長 遠坂麻理子

 
プロフィール 埼玉県出身。美術大学卒業後、デザイン事務所、建築会社設計部などに勤務。1991年、インテリアデザイナーとして独立し、(株)interior planning M-nessを設立した。メイン事業は企業向けのインテリアデザインで、人気の結婚式場やマンションなどを幅広く手がけ、山梨県庁の建物復元プロジェクトにも参加した。近年は、個人顧客に対する住空間のコンサルティングにも力を入れている。【ホームページ
 
 
 
「仕事を続けてきて今が一番楽しい」「出会いに感謝」と、株式会社interior planning M-ness(インテリアプランニングエムネス)代表取締役社長の遠坂麻理子氏は語ってくれた。幸せを感じてもらえるインテリアデザインに取り組み、大手企業を中心に信頼を獲得している。エンドユーザーの喜ぶ顔に直接出会える個人宅のコンサルティングも取り組むなど、さらなる高みを目指して邁進し続ける遠坂社長に話をうかがった。
 
 
 

建物の顔を手がけるインテリアデザイン

 
glay-s1top.jpg
インタビュアー 吉井怜(女優)
吉井 東京都杉並区を拠点に、インテリアデザインおよびインテリアコーディネートを幅広く手がけているinterior planning M-nessさん。B-Plusには2回目のご登場です。遠坂社長にまたお会いできて本当に嬉しいです!
 
遠坂 ありがとうございます。私も本日の再会を楽しみにしていました(笑)。
 
吉井 前回は、企業中心のお仕事から個人へのコンサルティング事業を新規展開されていたり、山梨県庁の建物復元プロジェクトにも参加されていたりと、とてもお忙しそうでした。職人さんの伝統技術や文化の継承などにも力を入れておられましたよね。その後のお仕事に変化はありましたか?
 
遠坂 今もメイン事業は変わっていません。マンションのエントランスやモデルルームなど、建物の顔となるような共有スペースのトータルデザインを多く手がけています。それと、個人宅のご依頼も増えてきました。
 
吉井 相変わらず素敵なお仕事を精力的にされている印象です! あらためて、じっくりとお話をうかがっていきましょう。