
インタビュアー 今岡真訪(野球解説者)
松本 ええ、当塾は1945年に私の父が開校したんですよ。私も父のもとで、16歳の頃からそろばん指導に携わっていました。その後、一般企業に就職し、長らく会社勤めとそろばん指導を両立させてきましてね。会社を退職し、当塾でそろばん指導に専念するようになったのは57歳のときで、今年2022年で13年目になります。今は一般社団法人大阪珠算協会の副会長を務めながら、子どもたちへそろばんの楽しさを伝えているところです。
今岡 そろばんは今でも代表的な習い事の一つですよね。こちらでは誰もが塾に気軽に通えるよう、さまざまな工夫をしているとか。
松本 はい。当塾ではまず無料体験レッスンにて塾の雰囲気を体感していただき、その際、保護者様に指導方針などを詳しくお話ししています。入塾後は月に何回通っても月謝は変わらないので、毎日でも来ていただけますよ。
今岡 通塾回数にかかわらず月謝が変わらないのはすごい! たくさん通って早く上達したい子にはもってこいですね。ところでそろばんというと、きちんと習えば計算が早くなり、頭の回転も良くなる印象があります。

今岡 普段の生活にも生かせる多様な力が身に付くんですね! そろばんをお子さんに習わせたいという保護者の方も多そうです。