B+ 仕事を楽しむためのWebマガジン

経営者インタビューEXECUTIVE INTERVIEW

50年の歴史と実績で
地域に貢献する工務店

 

口コミを大切にしながら現場に出続ける

 
glay-s1top.jpg
タージン 玄関の扉が壊れたというような急用でも駆け付けてくださるのでしょうか。
 
鵜飼 もちろんです。どんなに小さい工事もお任せください! 日頃のメンテナンスからアフターフォローまで、お客様の暮らしに密着してサポートしますよ。
 
タージン お客様のSOSをすぐに受け止めて、住まいの「困った」を解決してくださる鵜飼代表の存在は、大きな安心感を与えてくれそうです。地域の期待に応える姿勢で、信頼を高めていく様子が手に取るようにわかりますよ。地域密着であればあるほど口コミの評判が肝心になってくると思います。鵜飼代表の手応えは?
 
鵜飼 おかげさまで、父の代から50年も続いている鵜飼工務店は、地域の方々に高い評価をいただけていると感じています。ただ、確かに、地域密着で事業を展開する以上、悪い評判も口コミで広がる可能性がある。ですから、お金で測ることのできない口コミの価値を今後も私は大切にしていきます。
 
タージン 鵜飼代表の決意をお聞きして、私も鵜飼工務店さんの未来がますます楽しみになりました。仲間がいるといってもお一人で事業を続けるのは大変だと思います。でも逆に考えれば、それは鵜飼代表がご自身のスタイルを貫いているからできることですよね。今後について、鵜飼代表がどのような展望を描いていらっしゃるのか気になります。
 
glay-s1top.jpg
鵜飼 1963年生まれの私はタージンさんと同世代。来年の2023年でいよいよ60歳になります。さすがにあと20年も30年も仕事をするのは難しいと思いますが、可能な限り今のスタンスで現場に出続けること。これが私のいつまでも変わらない目標ですね!
 
タージン 同世代の方が自分の城を守りながら、地域の方々のお役に立っていると思うと誇らしいです。ぜひ、鵜飼代表にはいつまでも元気に活躍し、地元のみなさんの暮らしを支えていただきたいですね。そして、ますます大きな信頼と安心の輪を広げてください。さらなるご活躍を、私も応援しています!
 
 
 
「仕事を楽しむ」とは‥
気持ちのオンオフを切り替えて、プライベートも楽しむようにしています。
(鵜飼浩明)
 
 :: 事業所概要 :: 
  ■ 事業所名 鵜飼工務店
■ 所在地 〒528-0046 滋賀県甲賀市水口町三大寺689-1
■ 事業内容 内装・水回りリフォーム/新築・増改築・外装・耐震工事/外構・エクステリア
■ 創業 昭和36年4月
■ 主な取引先 丸和産業株式会社 
■ ホームページ https://www.ukai1961.com