B+ 仕事を楽しむためのWebマガジン

経営者インタビューEXECUTIVE INTERVIEW

独自の米ぬか酵素風呂で 体温を上げ万病を予防!
米ぬか酵素風呂オハナ 代表 大下恭子

 
glay-s1top.jpg
インタビュアー 名高達男(俳優)
名高 静岡県藤枝市の、米ぬか酵素風呂オハナさんにお邪魔しています。まずは、大下代表が自らの店舗をオープンするまでの歩みを教えていただけますか。
 
大下 もともと私はテレビ業界で仕事をしていたんですよ。バラエティ番組やドラマのディレクターとして5年ほど勤務していました。その後、オーストラリアへ行ったり、事務として働いたり、結婚して子育てをしたりしました。あるとき母が膀胱がんだとわかりまして。がん細胞が活発になるのは体温の低下が原因の一つと知り、手術や抗がん剤などの治療が始まる前に体温を上げ、新陳代謝をよくすれば改善するかもしれないと考えた母と私は、当店の前身である「酵素風呂そわか」へ通うようになったんです。すると3ヶ月で症状が改善されたんですよ。
 
名高 これは驚きました。体温の低下が原因の一つというのも初めて知りましたよ。
 
大下 はい、お医者さんもびっくりして「もう治療は必要ないよ」とおっしゃってくださいました。すっかり元気になった母と私は酵素風呂そわかへ通い続けることにしまして。ところが、残念ながら当時のオーナーさんが事業から身を引くことになったんです。
 
名高 お二人の体と心のよりどころをなくすわけにはいきませんね。
 
大下 そうなんです。そこで私は店舗を買い取り、経営を引き継ぐことを決意しました。今年2022年3月、米ぬか酵素風呂オハナとして当店をリニューアルオープンしたんです。
 
名高 大下代表のお母さまや大勢の常連さんも安心したでしょうね。それでは米ぬか酵素風呂とはどういうものなのか、ぜひ、詳しく教えてください。
 
酵素風呂を見学する名高さん
酵素風呂を見学する名高さん
大下 米ぬか酵素風呂は、ヒノキの浴槽の中に敷き詰めた米ぬかパウダーを酵素の力で発酵させます。すると70℃前後まで温度が上がるんですよ。その中に体を埋め15分ほど入浴すると、2時間も走ったのと同じくらい汗をかきカロリーを消費できるんです。
 
名高 体温を上げると体に良いことがたくさんありそうですね。
 
大下 名高さんのおっしゃる通りです。芯から温まった体は新陳代謝が活発になって細胞の活動や血液の流れが活性化されます。汗をかくことで体内の老廃物の排出を促し、肌がつるつるになり、アンチエイジングやダイエット、美白にも効果的です。
 
 
 
 

アーカイブ一覧

分野で選ぶ

バックナンバー

最新記事

話題の記事