顧客満足度の高い
芸術的な塗装技術!
自身の技術を磨き、職人の育成にも注力

岡本 そうですね。ペイントクリエイターだけではなく、空間クリエイターとしても手がけられることを増やしたいと思っています。
タージン 今後、いろいろチャレンジしていきたいことがたくさんありそうですね。将来的にはどういう会社にしたいですか?
岡本 大阪から新しい塗装をどんどん発信していきたいですね。会社の規模については、「従業員何百人になるように大きくしていく」というより、密に話し合える環境を維持できる従業員数で頑張りたいです。また、仕事を覚えて独立しようとする従業員の支援にも力を入れていきたいですね。
タージン 巣立っていかれても、仲間として連帯できるといいですよね。独立しても同業者同士でつながって、グループで仕事ができたら、対応力も増すように思えます。

タージン 岡本代表のお仕事や手がけた塗装の独創性に心を惹かれ、興味を持って入ってくる若者も多いと思いますよ。大切なのは、独創性のベースになっているのが下積みの経験だということ。16歳で何もわからない岡本少年が塗装技術の基礎を身につけていき、ご自分でアレンジできるようになった。この努力の積み重ねを若い人にはぜひ、参考にしてもらいたいです。どんな仕事でも、ある程度は我慢してしっかり基礎をつくらないと、自分の色は出せません。逆に言うと、基礎さえ習得すれば自分の世界観を表現できるようになりますよね。
岡本 そうですね。技術面では基礎をしっかり身につけてほしいです。精神面ではお客様に喜んでもらうことを第一に考えられるといいですね。そうすれば、回り回って自分の評価にもつながります。人を笑顔にできる素晴らしい仕事だということを伝えていきたいです。
タージン 素晴らしいスタンスです。職人さんとしての心構えができていてこそ、独り立ちもできるのでしょう。これから岡本代表の周りに集まってくる若い職人さんたちにも、ぜひ頑張っていただきたいと思います!
「仕事を楽しむ」とは‥
お客様に「こんなにきれいになるんですね」と言っていただき、とても嬉しかったことがあります。お客様がいて初めて仕事をさせていただけるので、絶対に「ありがとう」の一言をいただけるよう努めています。完工時に笑顔でその言葉を言っていただくのを思い浮かべながら仕事をするのが私の楽しみです。
(岡本和仁)
:: 事業所概要 ::
■ 事業所名 | 南林塗装 | |
■ 所在地 | 〒557-0061 大阪府大阪市西成区北津守4-7-18 | |
■ 事業内容 | 一般建築塗装業 | |
■ 設立 | 令和2年5月 | |
■ 従業員数 | 2名 | |
■ ホームページ | https://www.minamibayashi-tosou51.com |