B+ 仕事を楽しむためのWebマガジン

経営者インタビューEXECUTIVE INTERVIEW

飲食業とヘアサロンで
丹波の発展に貢献する!

 

丹波の暮らしに密着し地域活性化に挑戦!

 
glay-s1top.jpg
狩野 園田社長は、なぜ、そこまで熱く走り続けることができるのでしょう。
 
園田 弊社のキャッチフレーズは「With passion and exciting」、つまり「感動と情熱」なんですよ。私は常にこの言葉を忘れないようにしています。お客様やスタッフと真剣に向き合い、やるからには本気でぶつかるというのが私の掲げるポリシーなんです。また、座右の銘は「チャンスは一瞬、努力は一生」。人生でチャンスは一瞬しか訪れませんが、そのチャンスをつかむには一生の努力が必要です。だからこそ、私は今後も表に出て人脈を広げたいですし、学校などで講演会を開くなど、若い世代に自分の経験や仕事のやりがいをどんどん伝えようと意欲を燃やしているところです。
 
狩野 園田社長の言葉には力がありますね。ぜひ、この場で若い人たちに人生のアドバイスをいただけないでしょうか。ぜひ、この場で若い人たちに人生のアドバイスをいただけないでしょうか。
 
glay-s1top.jpg
園田 そうですね、仕事というのはこういうものだと決めつけないこと、固定観念に縛られないことが大切だと思います。例えば、サイコロの数字は見る方向によって1になったり6になったりしますよね。仕事もこれと同じこと。角度によって見える景色は変わってくるんです。だから何事も多角的な視点でとらえ、興味を持って探求することから自分の人生をスタートさせてもらいたいと考えています。
 
狩野 確かに、物事を一方向から見て決めつけていたら何も始まりません。何事も多角的な視点でとらえるという園田社長のお話は、私にとっても大いに勉強になりました! 最後に、園田社長が見据える今後のビジョンについてお聞かせください。
 
園田 私は経営者ではあるものの、利益の追求は二の次で、それよりも丹波の発展に貢献したいと考えています。これまでに飲食店、ヘアサロンとお客様の生活に密着した事業を立ち上げてきたので、今後は別の業態でも丹波の方々の暮らしを支え地域活性化に挑戦するつもりです!
 
狩野 園田社長の魂を込めたメッセージをお聞きして、私の心にも勇気と感動が湧き上がってきました。大勢の方に同じ気持ちを共有していただくためにも、園田社長のさらなるご活躍を応援しています。これからも頑張ってください!
 
 
 
「仕事を楽しむ」とは‥
多角的に物事を見ること。きつい、つらいと言われる仕事でも、固定観念を捨てて別の視点から見れば、おもしろさや楽しさが見つかるものです。
(園田浩之)
 
 :: 会社概要 :: 
  ■ 社名 株式会社SOWL
■ 本社 〒669-4321 兵庫県丹波市市島町上垣2012-3
■ 事業内容 「トマト&オニオン」柏原店の経営/ヘアサロン「slow」の運営
■ 設立 令和元年12月
■ 従業員数 18名
■ ホームページ https://sowl.co.jp