若者の就農を増やす変革
農業を魅力ある職業に
農家を就職先として選択する若者を増やす!

狩野 すごい心意気だなぁ。今、中塚社長が就職という言葉を使ったように、これからの農家に必要なのは企業として、働く場として魅力的な存在になることかもしれませんね。

狩野 農家が若者の就職先にならない理由は、「仕事がきつそう、給料が安そう」というイメージがあるからでしょう。でも、普通の企業である株式会社中塚農園さんならそういう不安は無縁ですね。むしろ、夜遅くまで残業を強いられる会社のほうがしんどいかもしれません。
中塚 狩野さんにそうおっしゃっていただけると、本当に嬉しいですよ。今後は高田のように、就職先として農家を選択してくれる若者が増える世の中にしなければなりません。そのためにも私はドローンなどの最新テクノロジーを活用したり、効率よくチームで動けるシステムを構築したりして、農業のスタイルを次々に変革していくつもりです。そして、加西市に広がる美しい田畑を次の世代へ受け渡していきたいですね!
狩野 中塚社長のように農家の新しい形を模索し、発信する方の存在は心強い限りですよ。農業に興味を持ってくれる若者が増えることを私も願っています。頑張ってください!
「仕事を楽しむ」とは‥
好きな農業の仕事に専念できること。そして、朝晩家族と一緒ご飯を食べられることが何より幸せですね。
(中塚良行)
:: 会社概要 ::
■ 社名 | 株式会社中塚農園/なかつか農園 | |
■ 本社 | 〒675-2422 兵庫県加西市山田町690 | |
■ 事業内容 | 農園の運営 | |
■ 設立 | 平成16年7月 | |
■ 従業員数 | 2名 | |
■ ホームページ | http://www.nakatsuka-farm.com |