B+ 仕事を楽しむためのWebマガジン

経営者インタビューEXECUTIVE INTERVIEW

焼き肉店メンテはお任せ ダクト清掃で火災防止を
株式会社I-Dea 代表取締役 吉葉寛

 
プロフィール 茨城県出身。高校卒業後、新宿区の天ぷら店に就職するも、他の仕事にもチャレンジしたいと思い、さまざまな職を経験。その後、再び飲食関係の仕事を志し焼肉ロースターの販売会社に入社した。約3年、営業・設置・内装・メンテナンスなどのノウハウをトータルに学び、2021年に地元の茨城で(株)I-Deaを設立。焼肉店のロースター排気ダクト清掃およびメンテナンスを中心に業務を拡大中。【ホームページ
 
 
 
株式会社I-Dea(アイディア)は、焼肉店のダクトやロースター清掃などを手がけている。仕事のモットーは、「なんでもおもしろく、おかしく」と語る代表取締役の吉葉寛氏は、どんなにひどい油汚れの現場でも楽しく仕事をする熟練者。いい加減な清掃は火災の原因にもなると考え、ごまかしのない直球勝負の仕事で業界から厚い信頼を得ている。地元、茨城県内で焼肉店メンテナンスナンバーワンを目指している吉葉社長に、その熱い胸の内をうかがった。
 
 
 

料理人から焼肉店ロースター販売へ方向転換

 
glay-s1top.jpg
インタビュアー 矢部美穂(タレント)
矢部 茨城県龍ケ崎市を拠点に、焼肉店のロースター排気ダクト清掃、メンテナンスなどを手がけているI-Deaさん。私も飲食店を経営している身なので、本日のインタビューを楽しみにしていました! まずは吉葉社長のこれまでの歩みから教えてください。
 
吉葉 私は高校卒業後、板前になることを志して新宿の天ぷら店に就職しました。しかし、売り上げのための回転率向上や、仕入れのこだわりのなさに疑問を持ち、退社に至ったんです。
 
矢部 飲食店はビジネス面が強くなると、おもてなしの気持ちが崩れてしまう難しさもありますよね。退社後はどうなさったんですか?
 
吉葉 職を転々として工場などで働いていたものの、やっぱり自分の進みたい道は飲食関係だとあらためて思い直したんです。妻との結婚を控えていて、安定した職を求めていた時期でもあったので、焼き肉店用ロースター販売の営業から設置工事までトータルに扱う設備会社に勤務し始めました。
 
矢部 ロースターって焼肉を焼くための調理器具ですよね! 同じ飲食関係ながらも、大きな方向転換をなさったんですね。