
インタビュアー 名高達男(俳優)
岩沢 弊社のサービスの仕組みは、お客様ご自身の死後、ご家族やご友人などに、生前お預かりしたギフトをお届けするというものです。お手紙はもちろん、名入れギフトやブリザーブドフラワーなど比較的長期保存ができるものをお預かりしております。ただし、お客様の重要な形見やご遺産を一時的にお預かりすることはできないほか、御香典、御霊前、御仏前等、金品の受け渡しは行っておりません。お預かりしたギフトは都内大手の24時間セキュリティ付き、機密情報等の保管を行っている企業様にて保管いたします。お相手の誕生日、入学祝い、母の日など、あらかじめ設定した日にちに弊社が責任を持ってお届けします。
名高 なるほど。ご遺族や友人にすれば予想もしなかったプレゼントが届き、亡くなった方をあらためて思い起こすきっかけになるわけですね。
岩沢 名高さんのおっしゃるとおりです。自分と共に歩んでくれた人とのストーリーを永遠に続けていくためのサービスであり、そこに価値があると考えています。
名高 それは、間違いなく心に残る思い出になりますよ。天国から大切な人の笑顔を見られるAfterlifeさんのサービスは、これからの終活に欠かせないものでしょう。

名高 そこで、岩沢社長が大事にしていらっしゃることは?
岩沢 私が一番大切にしているのはお客様との信頼です。このサービスはお申込者が生存していないことを前提にしているため、信頼関係が大切になってきます。
名高 私も、終活の時期を迎えたら利用したくなりました。大勢の方の夢と思いを紡いでいく岩沢社長のご活動を楽しみにしています。頑張ってください!
「仕事を楽しむ」とは‥
仕事を立ち上げ形になっていく過程と、その仕事が自分の手を通して認知され、いろいろな方に利用されていくことです。
(岩沢みなみ)