B+ 仕事を楽しむためのWebマガジン

経営者インタビューEXECUTIVE INTERVIEW

人に寄り添い縁を紡ぐ 笑顔あふれる不動産会社
Spin life 代表 石岡和真

 
glay-s1top.jpg
インタビュアー タージン(タレント)
タージン 本日は、滋賀県大津市で株式会社khne(カーネ)さんが運営する、不動産店舗Spin life(スピンライフ)の石岡代表にお話をうかがいます。店内にはロードバイクも飾っていらして、とてもおしゃれな雰囲気ですね。こちらでは主に賃貸物件を取り扱っておられるんですか?
 
石岡 はい。この大津市を中心に、いわゆる滋賀県の湖西エリアから京都府近辺の賃貸物件をメインにご紹介させていただいています。ただ、ご相談いただければ賃貸だけでなく、土地や建物の売買など、不動産に関することならなんでもご対応いたしますよ。
 
タージン ホームページを拝見したところでは、不動産事業だけでなく保険代理店事業や飲食に関する事業も行っていらっしゃるとか。石岡代表のこれまでのご経歴が気になります。ぜひ教えてください。
 
石岡 私はこれまで、さまざまな職業を経験してきました。20代の頃にはラーメン店を運営していたこともあったんです。それから、建設現場で働いていたこともありましたし、酒販店でビールの配達をしていたこともありましたね。そしてある時、勤務していた飲食店の会社が支店を展開したいとのことで、その会社の不動産事業部を任されることになり、宅地建物取引士の資格を取得したんです。その後、宅建の資格をいかして、大手不動産会社に転職し、最終的に管理職を任されるようになりました。
 
タージン 飲食業から建設業、さらには不動産業まで、非常に多岐にわたる業種をご経験してこられたとは驚きました! でも、前職の不動産会社で管理職も努めておられた中で、独立しようと思われたのはなぜだったのでしょう?
 
glay-s1top.jpg
石岡 大企業は数多くのお客様に、一定水準のサービスを安定的に提供できるのがメリットではあるものの、逆に言えばお客様一人ひとりに対して、よりきめ細かい対応を行うことが難しいと感じるようになったからなんです。そこで、もっとお客様一人ひとりに寄り添ったサービスを提供したいと考え、昨年2021年6月に運営会社を立ち上げ、9月から当店をオープンしました。独立に当たっては、妻の後押しがあったのがとても心強かったですね。また、嬉しいことに前職の仲間たちも応援してくれました。実はこの店舗の看板も、私の友人が手がけてくれたんですよ。