限界を設けない配送業
従業員の笑顔を大切に
他業種に着手し幅広く活躍できる人材を育成

宮本 私は人を育てることとは“導く”ことだと考えています。なので例えば失敗したときもなぜ失敗したのかを、私が把握していたとしても従業員に考えさせ、答えを見つけてもらうようにしているんですよ。私はコーチとしてサッカーチームの指導経験もあり、そのときに選手自身が課題に対し答えを見つけていくことで成長につながるのだと確信しまして。ですから、ただ言われたことをこなすのではなく、自分で考えて何でも決められるような人に育てていきたいですね。
水野 宮本社長のもとでなら、きっと優秀な人材が育つと思います。それでは最後に、今後の目標をお聞かせください。

水野 宮本社長の言葉からは、本当に従業員さんへの熱い思いが伝わってきますよ。それにしても、宮本社長が建築業界で培った経験が御社で再び活きるのかと思うと、今後の展開が今から楽しみです!
宮本 実は今、それ以外にもハウスクリーニングの仕事も少しずつ始めているんですよ(笑)。こちらは将来、別会社を立ち上げてそちらで本格的に行っていこうと検討しているところです。今後もいろいろな挑戦をしていきたいと思っているので、そのためにも先ほどお話しした、自ら何でも決断できオールマイティに活躍できる人材を増やしていきます!
「仕事を楽しむ」とは‥
配送業だから配送だけやる、というふうに固くならず、やりたいと感じたことに果敢に挑戦していけば、仕事が楽しくなってくると思います。
(宮本俊也)
:: 会社概要 ::
■ 社名 | 株式会社L.トラスポーティ | |
■ 本社 | 〒179-0073 東京都練馬区田柄3-23-11 | |
■ 事業内容 | 練馬区周辺の配送業務 | |
■ 設立 | 令和元年5月 | |
■ ホームページ | https://l-trusspotty-haisou.com |