
インタビュアー 濱中治(野球解説者)
清水 もともと私は、高校3年まで柔道一筋でした。その甲斐あって高校卒業後は柔道整復師の専門学校に特待生として通うチャンスを得たんです。資格を取得した後、先輩の開業した整骨院で経験を積み、さらに縁あってデイサービスを運営する会社に入りました。その会社からこちらの整骨院を任され、2年後、院長として事業を引き継ぎ今に至ります。
濱中 なるほど、これまで一歩一歩着実に経験を積んでこられたのですね。ところでこちらの施術のメインとなるP.E.Aアプローチというメソッドが気になります。
清水 「Pasture(姿勢)」「Evaluation(評価)」「Analysis(分析)」の英単語の頭文字を取ったもので、私のオリジナルメソッドなんですよ。人間の体はすべてつながっていますから、悩みが腰痛であったとしても腰だけの施術では解消しない場合がほとんどです。そこでまず姿勢の評価を行い、体を部位別に分類し、それぞれの歪みやズレを一つひとつ細かく分析していきます。詳細なP.E.Aを行うには、お一人おひとりと親身に向き合いヒアリングする必要があるので、丁寧なコミュニケーションを心がけていますね。
濱中 同じ部位の痛みでも、個々人で原因は異なりますからね。Shimizu整骨院さんでは、施術に加えてトレーニングも行えるのも強みだとか。
清水 そうなんです。P.E.Aで体の状態を把握しながら、効果的なトレーニングのご提案もしています。

清水 施術は日進月歩で常に進化しています。新しい技術も取り入れつつ、目の前におられる方と真摯に向き合う姿勢を大事に、精進していきたいですね。
濱中 私は小学生時代に肩を痛め、プロになっても長らく肩について悩まされてきました。こちらには未来あるスポーツ少年、少女も来院するでしょう。多くの人がスポーツを長く続けたり、健康寿命を保ったりするためにも、清水院長の今後のさらなるご活躍を期待しています!
「仕事を楽しむ」とは‥
仕事をルーティン化しないことです。そうすることで、毎回同じ業務でも、違った角度から見たり考えたりできると思います。
(清水翔斗)
:: 事業所情報 ::
Shimizu整骨院
〒653-0036 兵庫県神戸市長田区腕塚町4-3-2
ホームページ
https://shimizu-honetsugi.com
https://www.ekiten.jp/shop_10224320 (エキテン)