B+ 仕事を楽しむためのWebマガジン

経営者インタビューEXECUTIVE INTERVIEW

未来に思いをつなげる お墓づくりのパートナー
株式会社山家 代表取締役 山﨑育彦

 
glay-s1top.jpg
インタビュアー 矢部美穂(タレント)
矢部 埼玉県川越市で墓石の販売や施工などを手がけている、株式会社山家さん。山﨑社長はお寺向けにユニークな活動をされているとうかがいました。
 
山﨑 そうなんですよ。例えばタレントさんをお招きしての法話会イベントを企画するなど、若い世代の方々が気軽にお寺に来やすくなるようなプロデュースを任せていただいております。
 
矢部 若い人たちにお寺を身近に感じてもらえそうなお取り組みです。なぜこのような活動を始めたのでしょう?
 
山﨑 墓石の工事を行っていたときに、よりお寺に足を運んでもらうにはどうすればいいかとご住職からご相談いただきまして。今は御朱印巡りなどで若年層にも神社・仏閣が身近な存在になってきているので、それに相乗効果を生むことができればと考え、始めました。お寺やお墓というとどうしてもかたいイメージがつきがちなので、弊社のホームページもスタイリッシュなデザインにするなど、工夫しているんですよ。
 
矢部 確かに御社のホームページを拝見すると、シックでとてもかっこいいです。そのうえお墓づくりの一連の流れがすぐわかるし、とても丁寧な印象を受けましたよ。「山家サービス」という、お墓の清掃やメンテナンスなどを行うサービスも提供しているんですね。
 
山﨑 ええ。お墓が遠方にある方やコロナ禍で里帰りできない方向けに、清掃やメンテナンスのほかお参りや、お寺や霊園の手続きの代行も承っております。お電話1本ですぐ対応しますので、気軽にご連絡いただきたいですね。
 
glay-s1top.jpg
矢部 とても親切なサービスですね! それでは、お墓づくりへのこだわりについてうかがいます。
 
山﨑 弊社は石の素材にこだわっております。実際に採石場へ見に行き、納得できる原石を選定していますよ。また、大切なご先祖様がお眠りになるお墓なので、単に墓石を売るのではなく、お客様のご要望を汲み取りつつ最適な石をご提案できるアドバイザー的存在でありたいと思っています。弊社とのご成約に至らなくても全然構いませんので、お墓でお悩みであれば何でもご相談いただきたいです。