
インタビュアー タージン(タレント)
武田 ありがとうございます。トロフィーや賞状をいっさい置かない、従来のそろばん塾の固定観念を覆すような斬新な教室をつくりたくて、奈良で有名なデザイナーさんに設計をお願いしたんですよ。
タージン 武田代表のこだわりが感じられます。こちらのそろばん塾は、小さい子も通えるそうですね。
武田 ええ。5歳前後を対象にした「ちびっこかれっじコース」と、小学校1年生からを対象にした「そろばんカレッジコース」をご用意しておりまして、少人数による個別指導を行っています。当塾では全員にお配りする、その日にやることを記載した学習予定表「こつこつひょう」と、段を取得している生徒さんにお渡しする学習計画表「こんだてひょう」がありまして。「こんだてひょう」には一人ひとり異なる学習スケジュールが記載されていて、それをクリアすることで、どんどん昇段していく仕組みになっています。長年にわたるそろばん教師人生の経験をもとに、独自に編み出した指導方法なんですよ。
タージン こんだてひょうに沿ってコツコツ勉強していくことで、継続して学習に打ち込むことができそうですね。最後に武田代表がどのような思いで指導にあたっているのかうかがいたいです。

タージン 「できなかった」で終わらせないで、前を向いて挑戦し続けてほしいと。その結果、生徒さんご本人の人生が大きく変わるかもしれませんよね。武田代表はまさにそのチャンスを与えてくださる先生だと思います。今後も多くの生徒さんが成長できるよう、導いてあげてくださいね。
「仕事を楽しむ」とは‥
子どもたちが成長する過程で、自分の目標達成を目指してポジティブに元気に前進するステージを迎え、大きく"素晴らしい変身"を成し遂げる姿を見られることが、私の楽しみです。
(武田勝弘)