
インタビュアー 今岡真訪(野球解説者)
川原 実は最初、何となくかっこいいなと思って付けたんです(笑)。ただ、お客様と話しているうちに、自分の中でコンセプトが固まっていったんですよ。トレーナーという仕事はまだまだ知られていないものの、いろいろなスキルや知識が必要になります。そういったものをもっと活かして、お客様の未来をより良くしていきたいなと思うようになりました。
今岡 なるほど。ぜひ具体的にお聞かせください。
川原 トレーニングと聞くと、ダイエットをイメージする方が多いかと思います。でも、例えば思考のリセットやモチベーションアップなど、目的に合わせて気軽に取り組めるものにしていきたいんですよ。
今岡 目的が違えば取り組み方も違いますし、トレーナーさんとのコミュニケーションも大切になるでしょうね。ところで、川原代表は、なぜこの道に入られたのですか?
川原 私はもともと自衛隊に勤めていまして。その過程でトレーニングの楽しさに気付き、仕事として取り組みたいと思うようになったんです。そこで思い切って退職し、トレーナーの専門学校に入って学びました。
今岡 思い切った決断をされたのですね。すでに8店舗を運営されているとうかがっています。右肩上がりの成長を続けている印象ですね。

今岡 こうしてお話ししていても、川原代表がお仕事を楽しんでいるのが伝わってきますよ。Instagramでもおもしろい投稿をされていましたよね。確か、アヴニールチャレンジでしたっけ。