
インタビュアー 山本隆弘(元バレーボール選手)
栁橋 そうなんです。センサーカメラ搭載の装置で骨格や筋肉、姿勢の状態を綿密に測定していきます。その結果をもとにカウンセリングを行い、その方に合った施術を行っていくんです。撮影された画像は、骨格や筋肉の状態別に色分けされているので、わかりやすいかと思いますよ。例えば青色は筋肉の過伸張状態を、赤色は筋肉の硬縮状態を示しています。このように鍛えるべき箇所と、凝り固まりをほぐしていく箇所が正確に、一目でわかります。
山本 それはすごい! 精密な機械で測定しているから説得力もありますね。
栁橋 はい。ちなみに整形外科に勤務していたこともあり、その知識と経験を活かして患者様にアドバイスしています。
山本 それは心強いなあ。ところで、こちらではハンモックを用いた施術も行っているそうですね。他の治療院にはない、斬新な取り組みだと思いましたよ。ハンモックを使うことで、一体どんな利点があるのでしょう?
栁橋 ハンモックに吊られた状態になると重力が分散されて身体にかかる負荷が減るため、通常の姿勢では動かせない部位へアプローチすることが可能です。またベッドでは導けない関節可動域が拡大されて、心地よい揺れが自律神経などのバランスを保つので、筋肉の緊張緩和はもちろん、リラクゼーション効果もあります。
山本 それは画期的ですね。私のように半月板を痛めるなど、怪我の経験がある方も気軽に受けられる施術だと思います。

山本 栁橋院長が先進技術をどんどん取り入れて独自性のある施術を行っているのも、患者さんを思うからこそですよね。実際、どの治療院に行っても不調が改善されなかった方がこちらの施術を受けて、改善したというお話も聞いています。これからも栁橋院長を頼って来院される多くの方を救ってあげてくださいね!
「仕事を楽しむ」とは‥
やはり患者様の不調を取り除くこと、また、笑顔で帰っていただくことに、楽しさややりがいを感じます。
(栁橋正幸)