B+ 仕事を楽しむためのWebマガジン

経営者インタビューEXECUTIVE INTERVIEW

フリーランスを支援する コワーキングスペース!
Violass-ビオラス-/合同会社yukuru 代表 國吉いづみ

 
glay-s1top.jpg
インタビュアー 矢部美穂(タレント)
矢部 コワーキングスペース・シェアオフィスを運営するViolass-ビオラス-さん。こちらの内装はデザインが凝っていてかわいらしいし、清潔感がありますね! 焼き菓子の、甘くて香ばしい香りもします。
 
國吉 この香りはパティシエをしている主人がつくったお菓子のものです。仕事の合間に一息ついた時にお口にしていただけたらと思い、販売もしているんですよ。私もこれまでにいろいろなコワーキングスペースを訪問してきましたが、パティシエが店舗内で商品をつくって提供するコワーキングスペースは、他にはあまりないと思います。
 
矢部 お菓子が食べられるなんて素敵です! 疲れた時に甘いものを食べればもうひと頑張りできそう。最近はコロナ禍もあって、ご自宅で仕事をする人が増えるなど、コワーキングスペースが注目されています。國吉代表がこちらの運営を始めた経緯を教えてもらえますか?
 
國吉 私は2017年に結婚した時に、フリーランスのWebデザイナーになりました。ほぼ同じタイミングで妊娠しまして、その際に会社を離れて1人で働くのは難しいんだな、とつくづく感じたんです。
 
矢部 独立と同時に妊娠したとなると、心身ともに大変だったでしょう。独立についてはどのようなところが、特に難しいと思われたのか、教えてください。
 
glay-s1top.jpg
快適な空間をカフェ感覚で利用できる
國吉 起業して早いうちに知らなければいけないことは確定申告をはじめ、たくさんあったんです。でも、妊娠したこともあり体調面から外出も難しく、あまり調べられませんでした。それに、新天地で相談を誰にすればいいのかも、よくわからなかったんです。そこがかなり苦労した部分ですね。結局ネットで調べて一つひとつこなしていきましたが、できたらかしこまった場所ではなく、気軽に相談できる人や場所があったらいいなという思いと、当時の私と同じような孤独や不安を抱えている方をサポ―トできたらと考えて、こちらを開業しました。起業にあたってのご相談や、必要があれば税理士さんのご紹介などもしていますよ。
 
矢部 國吉代表の「私と同じ思いはさせたくない」といった思いに、優しさを感じます。フリーランスの先輩として、貴重なアドバイスをしてもらえそう。