
インタビュアー 八木裕(野球解説者)
佃 はい。私は大学を卒業して不動産会社に就職し、24歳で独立してからは3年間、三ノ宮や大阪で賃貸物件を扱っていました。そして、昨年の2021年6月に晴海都市開発を設立し、現在は、兵庫県と大阪全域で、賃貸物件をメインにご紹介しております。
八木 佃代表は独自のスタイルで集客と店舗運営をしていると聞きました。同業者とはどんな点が違うのですか?
佃 集客にSNSを活用しているところですね。InstagramやTikTokをご覧になったお客様から、メッセージまたは電話でのお問い合わせをいただき、ご来店いただく流れです。
八木 SNSを活用するメリットとして、どんなことがあるのでしょう?
佃 SNSが広告代わりになるので、一般的な広告費用がかかりません。その分をお客様に還元できることが一番の強みで、他社さんと最も異なる点です。
八木 通常は、広告費用をかなり使うものなんですか。
佃 お金をかければかけるほど集客できるので、どの会社さんも力を入れていますね。しかし、私どもは、2022年6月までに広告費を削減する予定です。そうすれば、他社さんと比べ圧倒的な安価で、他社さんが扱うのと同じ物件を提供できる。つまり、お客様の利益につながります。
八木 お客さんは安いところを選びたいですから、このお店に集まってくるのも当然ですね。SNSも活用しつつ、従来の手法から脱却して事業を展開する、“今時の不動産屋さん”という印象です。お客さんにもメリットがありますから、これまでの業界の常識も覆りそうだ。

看板犬のすももちゃんと一緒に
八木 接客業の代表とも言えるホテルの接客術を学んでいると。そこまでして接客力を高めている同業者はいないでしょう。佃社長は事業をするには何が大事にすべきかがよくわかっている方だと思いました。その発想力と行動力で、業界に新風を吹き込んでいってください!
「仕事を楽しむ」とは‥
明確な目標、ゴールを設定することを意識しています。それの達成に向かって突き進むことが、仕事の楽しみですね。
(佃康輔)
:: 店舗情報 ::
sumo house六甲道駅前/晴海都市開発株式会社
〒657-0027 兵庫県神戸市灘区永手町4-2-1 フォレスタ六甲101
ホームページ
https://www.sumohouse.jp