B+ 仕事を楽しむためのWebマガジン

経営者インタビューEXECUTIVE INTERVIEW

親切・丁寧・安心が基本 手広くリフォームに対応
株式会社鉄生 代表取締役 山本浩平

 
プロフィール 大阪府出身。プロボクサーを目指しながら、10代で建築業界入り。20歳で結婚し家庭を持ったことで、仕事に専念する決意を固める。一人前の職人になるべく厳しい修業を重ね、2020年、(株)鉄生を設立。水回りを中心に、内外装など、幅広くリフォーム工事を請け負っている。東大阪市を拠点に近畿一円で手広く業務を行い、技術のみならず丁寧な顧客対応も評判を呼んでいる。【ホームページ
 
 
 
東大阪市を中心に、水回りリフォームや内外装リフォームを手がける株式会社鉄生。代表取締役の山本浩平氏は、20歳で結婚し子どもを授かり、家族のためにもプロボクサーになる夢を胸にしまい、リフォーム業界で活路を見出したという。家族や、仕事でも協力関係にあるという昔からの知人、そして顧客とこれまで多くの人に助けられてきたと振り返る、山本社長。今度は自分が仕事を通じて誰かとサポートする番だと意気込む、若きトップに注目だ。
 
 
 

水回りや内外装のリフォームを手がける

 
glay-s1top.jpg
インタビュアー 畑山隆則(元ボクシング世界王者)
畑山 大阪府東大阪市を拠点に近畿一円で、リフォーム事業を展開している株式会社鉄生さん。中でも、水回りリフォームをメインに手がけているとうかがいました。
 
山本 畑山さんのおっしゃる通り、お風呂や給湯器、洗面台、トイレといった水回りのリフォームに対応させていただくことが多いですね。もともと独立する前から職人として、水回り関係の工事を経験していたので得意なんですよ。また、内外装のリフォームも行っております。
 
畑山 水回りは使う頻度が多く、それだけに劣化が早い印象があります。その分野を得意にされているとは、頼もしい限りですよ。内外装については、やはり壁紙の張り替えや外壁の塗装などを行っているのでしょうか?
 
山本 そうですね。内装は、くすみや剥がれ、傷が目立つクロスの張り替えはもちろん、畳のフローリング化や手すりの設置といった、“プチリフォーム”も手がけています。外装は、塗装工事のほか、サイディングの張り替えなどにも対応していますよ。お客様のニーズにお応えしながら、どんな案件でも真摯に取り組ませていただいております!